|
記 者 発 表 資 料
平成24年2月29日
三六災害50年
-
件名
「3.11東日本大震災」から1年 広域支援を考えるパネル展 〜開催にあたり開催式を実施〜
-
概要
3.11東日本大震災から1年が経過しようとしています。国土交通省天竜川上流河川事務所では、大震災発生直後から被害状況把握のため、テックフォース(天竜川上流河川事務所職員)の派遣、津波の被害による浸水区域への災害対策車(排水ポンプ車・照明車)を派遣(平成23年3月14日から平成23年5月30日まで)してきました。災害対策車の操作のため、また天竜川上流河川事務所と災害協定を締結している南部防災対策協議会によるオペレーターの派遣などを精力的に実施してきました。
駒ヶ根市では、友好都市の福島県二本松市へ様々な支援を実施してきました。
今なお復興、復旧が懸命に進められている状況ですが、その派遣及び支援した箇所での作業状況の写真が数多くあり、大震災から1年の広域支援を今後どの様に考えるかをテーマにパネル展示を開催します。さらに昨年秋には台風12号・15号災害における災害対策車輌の派遣、又豪雨におけるタイ国の浸水被害にも東北に派遣した事務所排水ポンプ車が派遣されました。その時のパネルも同時に展示し、パネル展として3月6日(火)〜3月11日(日)まで行います。
つきましては、パネル展示の開催にあたり、開催式を以下の日程で行いますのでお知らせ致します。
日 時:平成24年3月6日(火)13:00〜13:30
場 所:駒ヶ根市民活動支援センター「ぱとな」(駒ヶ根市中央16−7)
内 容:パネル展示の主旨説明
-
資料
別紙のとおり
3.11東日本大震災から1年 広域支援を考えるパネル展開催式 次第(PDF:27KB)
-
解禁
指定なし
-
同時配布
このお知らせは、伊那市役所記者クラブ、飯田市役所記者クラブ、駒ヶ根市役所記者クラブに同時配布しています。
-
問合せ先
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
品質確保課長 林 満 TEL:0265-81-6416(品質確保課直通)
駒ヶ根市 水道課長 永井 勇一 TEL:0265-83-2100
|
 |
 |
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6421 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所