|
記 者 発 表 資 料
平成23年3月2日
飯田市/松川町/高森町/豊丘村
/天竜川上流河川事務所
/(社)中部建設協会
-
件名
三六災害を知る災害足跡現地研修会の開催
-
概要
今年は、三六災害の大惨事から50年の節目を迎えます。この災害を風化させず、教訓として伝承していくためには、地域住民が水害・土砂災害に備えた地域づくりを目指していくことが必要です。その一助として、先導役となる防災技術者向けの現地学習会を開催いたします。
日時: 平成23年3月7日(月)9:00〜16:00
場所: 天竜川総合学習館「かわらんべ」(飯田市川路7674)集合、その後現地にて学習会
内容: ・座学(30分程度)
・三六災害で被害の大きかった箇所を巡る現地学習
-
資料
行程等は別添資料 (PDF: 42KB)を参照願います。
-
解禁
指定なし
-
同時配布
このお知らせは、伊那市役所記者クラブ、飯田市役所記者クラブ、駒ヶ根市役所記者クラブに同時配布しています。
-
問い合わせ先
三六災害50年実行委員会 事務局
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
副所長 犬飼 一博 TEL:0265-81-6411(代表)
事業対策官 中島 一郎 TEL:0265-81-6417(砂防調査課直通)
|
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6421 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所