|
トップページ > 事務所関連情報 > 事務所通信 > 天竜川上流ニュースレター 18号(2013/2/5)
天竜川上流ニュースレター 18号(2013/2/5)
【主催】 特定非営利活動法人 天竜川ゆめ会議
【場所】 駒ヶ根市太田切合流地点右岸
【日時】 平成25年2月3日(日) 9:00〜14:00
天竜川ゆめ会議の恒例行事「天竜川流域侵略植物駆除大作戦“冬の陣”」が節分の青空のもと開催されました。このイベントは川の「環境・治水・利用」の調和を目指した活動で、毎年冬季に1回実施されており今回で8回目を迎えます。伐採の対象となる樹木は河道内のハリエンジュで、根が浅く洪水時などに倒れやすい外来種です。
総勢78名がヘルメットなどの安全装備を着用して集合しました。
今回は駒ヶ根市太田切川合流地点右岸西駒郷周辺の堤防内側の支障木を伐採します。大きく成長したハリエンジュが堤防に沿って並んでいます。木が大きいだけに、今年は、今までにない大規模な駆除作戦となりました。
全員が配置につき、チェーンソーの轟音と青い煙が開始の合図となりました。太い幹を切って倒すのは経験豊富な専門の方の仕事で、参加者は切り倒された幹や枝を小さく切り揃え、運び出していきます。
そうして運び出された幹や枝は大事な資源です。薪ストーブなどのバイオマス燃料用に、切り揃えて各自トラックに積み込みます。副産物とも言える幹や枝が再生可能エネルギーとして利用され、地球温暖化対策にも役立つなんて良いことですね。
連携のとれた作業によって、駆除大作戦は予定より早く無事終了しました。堤防からハリエンジュが生い茂っていた方向へ目をやると、美しい中央アルプスの稜線が姿を現しました。今回の駆除大作戦は、堤防ウォーキングに最高の眺めも提供してくれました。
|
 |
 |
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所
〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
TEL FAX |
 |
0265-81-6411 0265-81-6419 |
|
Copyright(C) 2006 天竜川上流河川事務所