道路管理
道路の維持管理
道路を常に安全・快適にご利用いただけるように、日々の道路維持管理を行っています。
詳細はこちら
道路情報センター
道路巡回や道路監視用カメラ等で情報を収集し、速やかに情報発信することで、的確な道路管理を実現しています。
また、交通障害の検知に道路AI検知システムの導入を推進しています。
詳細はこちら
道路保全の取り組み
道路施設の損傷を発見・把握するため、5年に1回の頻度で定期的な点検を進めています。
また、職員による道路施設点検や勉強会を実施し、技術力の向上に努めています。
詳細はこちら
修繕代行事業
緊急的な対応が必要かつ高度な技術力を要する施設について、地方公共団体の要請により、「道路メンテナンス技術集団」による直轄診断を実施するとともに、国による修繕代行事業等を実施しています。
詳細はこちら
道路掘返規制について
基本的に道路上で施工するすべての工事(占用工事も含む)が対象となる道路の掘り返し規制について紹介しています。
詳細はこちら
国道1号富士川周辺における休憩・
防災機能強化に向けた検討会
詳細はこちら
このページのお問い合わせ先はこちら
静岡国道事務所 管理第一課
静岡国道事務所 管理第二課
静岡国道事務所 管理第二課