1. トップ
  2. ダム内部見学Q&A

ダム内部見学 Q&A

 見学を体験された方からの質問と、その回答です。

Q.見学はよく来ますか?

 A.年間で平均1500人くらいの人が来ます。

Q.セメントはどこから運んできたの?

 A.大井川港から島田市経由で運ばれました。

Q.反対運動はなかったのですか?

 A.多くのダム同様、水没する家屋などもあったので、反対運動はありました。

Q.たまった土砂はどうするのですか?

 A.貯砂ダムにより土砂の流入を抑制し、堆積土砂を掘削除去しています。

Q.堆砂の処理はいつしてるのですか?

 A.夏場、洪水に備え貯水位を低下させている間に行います。

Q.干上がった事はありますか?

 A.ありません。

Q.ダムの厚みはどれくらいですか?

 A.BL6付近が最大で、L=110.37mです。

Q.減勢工の水深はどれくらいですか?

 A.副ダムの低い方の高さが6mです。

Q.予備ゲートのワイヤーの太さはどれくらい?

 A.直径42.5mmです。

Q.コンクリートは何BLまでありますか?

 A.1BLから21BLまであります。

Q.コンジットゲートは何m上がるの?

 A.7.11mです。

Q.コンジットゲートは何で出来ていますか?

 A.ステンレスと鉄でできています。

Q.コンジットゲートは水漏れしないのですか?

 A.ゴム板が付いていて水密化されるので、基本水漏れしません。

Q.ダムは何年保ちますか?

 A. ダムの各種設備を適切に補修・更新すれば、半永久的に使用可能です。四国の満濃池は飛鳥時代製造、日本のコンクリートダムで最古は兵庫の布引五本松ダムで、1887年(明治20年)に作られました。

Q.台風の時に流すの?貯めるんじゃないんですか?

 A.すべてを貯めることは不可能なので、安全な量を流します。

Q.停電は大丈夫?

 A. 商用電力が断線した場合、予備電源設備(2機)にて自動運転を行うので、停電しません。

Q.噴水はどこのダムでもありますか?

 A.無いダムが多いと思います。あるダムは、寒河江(さがえ)ダム(山形県)などです。

Q.噴水は浮いているのですか?

 A.浮いています。ワイヤーロープにより3点で係留しています。

Q.噴水は深いところから水を取っているのですか?

 A.水深3m程です。

Q.噴水の周りの丸いボールは何ですか?

 A.装置を係留しているワイヤーロープの位置を表示するためのブイです。

Q.農業用水は牧之原の茶畑に供給しているのですか?

 A.そうです。島田市、掛川市、菊川市、御前崎市にも供給しています。

Q.何故発電しないの?もったいない。

 A.(上下流に発電ダムがあり、発電事業者はダムに参加しなかった。)管理用発電は行っています。

Q.地震は大丈夫?

 A. 地震を考慮して設計されています。東北の震災後の新たな基準で照査した結果、大丈夫です。