-
「矢作川流域圏懇談会」第38 回山部会WG(豊田)
開催結果報告 - 日時:
- 平成28年12月16日(金)13:30~17:00
~ 12月17日(土) 8:30~16:00
- 活動場所:
- 16日(金)豊田森林組合庁舎(第1、2会議室)
17日(土)足助きこり塾のフィールド見学
あさひ森の健康診断報告会参加
- 参加者:
17名(事務局含む)
別添:出席者名簿- 内容:
【16日(金)】
1. 開 会 蔵治座長挨拶
2.話し合い
・山村再生担い手づくり事例集について
事例集交流会
・矢作川流域山村ミーティングについて
・矢作川流域圏森づくりガイドラインについて
・矢作川流域圏木づかいガイドラインについて
・「スイスの近自然森づくり視察」の報告(豊田市森林課・鈴木春彦様)
3.その他
・次回以降の開催予定
・1月27日(金) 山部会地域部会 (岡崎)
~1月28日(土) 神奈川県山北町森林組合の案内による森林とダムと土砂の勉強会
・2月24日(金)14~16 全体会議(場所は豊田市内を予定)
4.閉 会
※17:00以降 各自、あすけ里山ユースホステルに移動し、夜の部、宿泊
【17日(土)】
8:30 あすけ里山ユースホステル出発
9:00~10:30 足助きこり塾のフィールド見学
11:30~12:00 豊田市敷島農村環境改善センター 敷島会館にて昼食
13:00~16:00 あさひ森の健康診断報告会(子供さんの発表もあります。)
会場:豊田市敷島農村環境改善センター 敷島会館
(豊田市杉本町奥西山49)
-
【開催結果報告】
【配布資料】
1.次第
2.出席者一覧表
3.資料1 2016年度 山村再生担い手づくり事例集「その後いかがお過ごしですか?」プロジェクト
4.資料2 神奈川県山北町森林組合の案内による森林とダムと土砂の勉強会 勉強会の目的等
5.資料3 神奈川県山北町森林組合の案内による森林とダムと土砂の勉強会 ご依頼内容確認書(案)
6.資料4 神奈川県山北町森林組合の案内による森林とダムと土砂の勉強会 日程(案)
8.ニュースレター H28山部会編 vol.6(未定稿)