伊豆縦貫自動車道

事業概要

伊豆縦貫自動車道は、静岡県沼津市を起点とし下田市に至る延長約60kmの一般国道の自動車専用道路で、全国的な高速交通体系である高規格幹線道路網14,000kmに位置づけられた路線です。 本自動車道は、国土の主軸上に位置する沼津市や三島市を伊豆地域と東名及び新東名高速道路と連結することにより高速交通体系から取り残された伊豆地方へ高速サービスを提供し、海・山などの自然環境や温泉などの観光資源に恵まれた伊豆地域の発展に大きな役割を果たすとともに、伊豆地域の交通混雑緩和を図り、快適な観光の実現や安心して生活できる環境の実現などが期待されます。

国道1号 東駿河湾環状道路

東駿河湾環状道路は、伊豆縦貫自動車道の一部を構成し、沼津岡宮ICを起点とし、田方郡函南町平井に至る延長15.0kmの自動車専用道路です。

更に詳しく

国道414号 天城北道路

天城北道路は、伊豆縦貫自動車道の一部を構成し、伊豆市修善寺を起点とし、伊豆市矢熊に至る延長6.7kmの自動車専用道路です。

更に詳しく

国道414号 天城峠道路

天城峠道路は、伊豆縦貫自動車道の一部を構成し、伊豆市矢熊を起点とし、河津町梨本に至る延長21.6kmの自動車専用道路です。
そのうち、月ケ瀬~茅野間の延長5.7kmが現在事業中です。

更に詳しく

国道414号 河津下田道路

河津下田道路は伊豆縦貫自動車道の最南端にあたる約13km区間をいい、国道135号・136号・414号が一点に集中する下田市周辺の交通渋滞緩和と国道414号の未改良部(上下2車線がとれない、きついカーブの多い区間)の解消と安全安心して通れる高速交通サービス導入を目的に計画されている道路です

更に詳しく

伊豆縦貫自動車道概略図
伊豆縦貫自動車道概略図 JPEG(1.07MB)