
準備中
準備中
準備中
河津下田道路(Ⅱ期)は伊豆縦貫自動車道の最南端にあたる河津下田道路の一部です。
今年度、河津下田道路(Ⅱ期)の一部である、「河津七滝IC」~「河津逆川IC」間が開通します。
河津下田道路は、高規格幹線道路「伊豆縦貫自動車道」の一部を構成し、
伊豆半島部への高速交通サービスの提供、並行する国道の未改良区間の代替性確保及び
観光交通の集中による慢性的な交通混雑の緩和を目的に計画された自動車専用道路です。
開通により、狭隘区間を回避、さらに、下田までの所要時間が短縮。自然豊かな伊豆半島を今までよりも快適に、早く移動することができます。
下田港で獲れる金目鯛は全国シェア第2位!!
開通により、出荷時間が短縮し、より新鮮な状態で県内外へ運ぶことができます。
近年、台風や大雨の影響により、沿岸部や内陸部の国道が被災。さらに、太平洋沿岸部は、南海トラフ地震発生時には津波浸水被害が想定されています。
開通により、災害に強い救命・救急ルートを確保し、災害時の緊急輸送道路として迅速な活動を支援します。
現在、伊豆半島南部から第3次医療施設まで1時間以上の搬送時間が必要。
開通により、搬送時間が短縮し、救命率の向上が見込まれます。