
平成19年8月26日(日)に接岨湖フェスタがふれあい館周辺にて開催されました。当日は天候も良く、藤枝太鼓、ちんどん行列、流しそうめんなどのイベントにたくさんの人が参加しました。また、当日はダム見学を随時行い、約150名の方がダム堤体内を見学されました。
藤枝太鼓の迫力の演奏で始まった2007年接岨湖フェスタ。夏休み最後の日曜日、朝から藤枝太鼓の演奏に大勢の人が聴き入っていました。音は管理所にいても充分聞けるとってもカッコイイ演奏でした。
落ち着いた雰囲気の中、展示された写真などを熱心に見学する方々。長島ダムについて、周辺の地域について少しでも関心を持ってもらえるとダム見学の案内をする職員の励みになります。
賑やかな音と共に現れたのはチンドン行列。派手な衣装に身を包み軽快に練り歩く姿にカメラを向ける人もたくさんいました。まさにフェスタを盛り上げるプロ集団。
右の写真は約百人の人が流しそうめんを前に一列になっている様子。子供も大人もみんながそうめんに夢中でした。みんなが持っていた箸と器は前日に町の人が切り出した竹から一つ一つ作った大作です。
天候に恵まれフェスタで行われた行事全てが大成功だったと思います。左に写っている彼は当日、休みだった職員です。もしこのページを見られている方で長島ダム周辺で彼を見かけたら「長島ダムが大好きなお兄さん」と声をかけてあげて下さい。