
TOP > 静岡県「道の駅」一覧 > 03花の三聖苑伊豆松崎

歴史的建造物が並ぶ、静かでのんびり出来る道の駅です。シェア日本一を誇る松崎町の特産品・桜葉の塩漬けを使用した桜葉蕎麦や桜 ジェラート、桜葉クッキー等を食べることが出来ます。
道の駅花の三聖苑伊豆松崎は、郷土の三聖人の業績を中心に、松崎の歴史、文化を紹介する複合施設です。
三聖人とは、幕末の漢学者である土屋三余、明治期の実業家として名を馳せた依田佐二平、その弟で北海道 十勝平野の開拓者である依田勉三という、幕末から明治期にかけて活躍した松崎出身の3人の偉人たちのことです。
敷地内には、3人のたぐい稀な業績をはじめ、松崎の歴史などを紹介する「三聖会堂」が設けられており、彼等の足跡をアンティークな雰囲気で辿ることができます。「大沢学舎」は、明治6年に三聖人の一人である依田佐二平が私財を投じて開校した公立小学校で、その後歴史を経て、平成5年にこの場所に移され、開校当初の姿に復元されました。館内には郷土の資料も展示されており、いにしえの素朴なロマンに浸れます。
美味しい名産品と心温まるおもてなしでお待ちしております。
また道の駅から徒歩約5分には、日帰り温泉施設「大沢温泉 依田之庄」、静岡県有形文化財「旧依田邸」もございますので是非ご利用ください。
■周辺の「道の駅」
明治商家中瀬邸 (車で約7分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
伊豆の長八美術館 (車で約7分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
重文岩科学校 (車で約10分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
■関連リンク集
伊豆の長八美術館
http://www.izu-matsuzaki.com/publics/index/69/
所在地 | 静岡県賀茂郡松崎町大沢20-1 |
---|---|
TEL | 0558-42-3420 |
営業時間 |
9:00~17:00(売店部門、インフォメーション) 11:00~14:30(食事部門) |
定休日 | 無休(食事部門のみ、基本木曜日定休) |
施設概要 | 大型車5台、普通車84台 |
男子10器、女子7器 | |
駐車マス2台、トイレ1器、スロープ有 | |
「天城山房(売店部門)」 | |
「天城山房(食事部門)」(黒米うどん・桜葉蕎麦等) | |
喫茶・軽食 | |
無料休憩所 | |
情報コーナー | |
公園・こども広場 | |
博物館 | |
EV充電施設 | |
道の駅SPOT |