
News
- 高速道路の休憩施設の不足解消に向けた社会実験について
(令和4年6月28日更新) - 「防災拠点自動車駐車場」を指定しました
(令和4年3月25日更新) - 「防災道の駅」として39駅を初めて選定しました!
(令和3年6月11日更新) - 中部地方の「道の駅」が135駅へ
~愛知県北設楽郡設楽町の施設を登録~
(令和2年7月1日更新) -
中部地方整備局管内における”重点「道の駅」”及び”重点「道の駅」候補”を
選定しました
(令和2年1月24日更新) -
中部地方の「道の駅」が134駅へ
~静岡県伊豆市の施設を登録~
(令和元年6月19日更新) -
中部地方の「道の駅」が133駅へ
~愛知県豊橋市の施設を登録~
(平成31年3月19日更新) -
中部地方整備局管内における重点「道の駅」を選定しました
~(仮称)にっしんを重点「道の駅」に選定~
(平成31年1月30日更新) -
中部地方の「道の駅」が132 駅へ
~長野県南箕輪村、長野県売木村及び長野県大鹿村の施設を登録~
(平成30年4月25日更新) -
中部地方の「道の駅」が129 駅へ
~長野県豊丘村及び三重県熊野市の施設を登録~
(平成29年11月17日更新) -
中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス
平成29年度「公募型」実証実験の地域選定について
(平成29年7月31日更新) -
6月24日実験開始 「道の駅」が高速道路から立寄り可能になります
(平成29年5月24日更新) -
「道の駅」伊豆ゲートウェイ函南が開駅しました。
(平成29年5月1日更新) -
中山間地域における道の駅等を拠点とした自動運転サービス
平成29年度実証実験の地域選定及び公募開始について
(平成29年4月25日更新) -
中部地方の「道の駅」が127 駅へ
~岐阜県大野町の施設を登録~
(平成29年4月21日更新) -
平成28年度 住民サービス部門 モデル「道の駅」に桜の郷荘川を認定
~全国各地の「道の駅」の模範となって質的向上に寄与します~
(平成28年10月12日更新) -
中部地方の「道の駅」が126 駅へ
~静岡県函南町の施設を登録~
(平成28年10月7日更新) -
中部地方の「道の駅」が125 駅へ
~岐阜県郡上市、三重県熊野市、長野県飯島町の施設を登録~
(平成28年5月10日更新) -
平成28年度も「道の駅」と大学の連携・交流に関する取組を継続します。
(平成28年4月1日更新) - 平成27年度 重点「道の駅」の選定について
~地方創生の核となる「道の駅」の優れた取組を応援します~
(平成28年1月27日更新) - 中部地方の「道の駅」が 122 駅へ
~三重県津市の施設を登録~
(平成27年11月5日更新) - 「道の駅」と大学の連携
~若者との交流により新たな価値を創出します~
(平成27年4月28日更新) - 「道の駅」の第43回登録について
~今回19駅が登録され、1,059駅となります~
(平成27年4月21日更新) - 中部学院大学と全国「道の駅」連絡会の基本協定締結式の開催について。
(平成27年4月6日更新) - 政府インターネットテレビにて「道の駅」公開。
(平成27年1月30日更新) - 重点「道の駅」ページを追加しました。
(平成27年1月30日更新) - 「道の駅」風のマルシェ御前崎が開駅しました。
(平成26年5月7日更新) - 「道の駅」藤川宿が開駅しました。
(平成24年12月9日更新) - 「道の駅」清流白川 クオーレの里が開駅しました。
(平成24年9月26日更新) - 中部の「道の駅」に新たに2駅登録
藤川宿
清流白川 クオーレの里
(平成24年9月14日更新) - 中部の「道の駅」年末年始の開館情報を掲載しました。(提供終了しました。)
(平成23年12月9日更新) - 「道の駅」池田温泉が開駅しました。
(平成23年7月24日更新) - 「道の駅」すばしりが開駅しました。
(平成23年4月14日更新) - 「道の駅」瀬戸しなのが開駅しました。
(平成23年3月28日更新) - 中部の「道の駅」新たに1駅登録
池田温泉
(平成23年3月3日更新) - 「道の駅」木曽川源流の里 きそむらが開駅しました。
(平成22年11月5日更新) - 「道の駅」木曽福島が開駅しました。
(平成22年11月1日更新) - 可児ッテが開駅しました。
(平成22年9月21日更新) - 中部の「道の駅」新たに5駅登録
木曽福島
木曽川源流の里 きそむら
可児ッテ
すばしり
瀬戸しなの
(平成22年8月9日更新) - 2010 中部ブロック「道の駅」スタンプラリーが始まりました。
(平成22年7月20日更新) - 「道の駅」半布里の郷 とみかが開駅しました。
(平成22年4月28日更新) - 「道の駅」にしお岡ノ山が開駅しました。
(平成21年11月2日更新) - 「道の駅」下賀茂温泉湯の花が開駅しました。
(平成21年10月1日更新) - 中部の「道の駅」新たに3駅登録
半布里の郷 とみか
下賀茂温泉湯の花
にしお岡ノ山
(平成21年8月10日更新) - 2009 中部ブロック「道の駅」スタンプラリー(終了しました。)
(平成21年7月1日更新)
このページは中部ブロック「道の駅」連絡会の協力を得て作成しています。