本文へ 国土交通省中部地方整備局

ここから本文令和7年(2025年)・03月発表分

注)各記事の詳細内容ページは別ウインドウで開きます。

2025年・03月一覧
整理番号 発表日 件名 担当課 資料添付
1555 03月31日(月) 関東甲信地方と静岡県の山地を中心に雪のおそれ、気象情報に留意
~4月2日(水)にかけて山地を中心に雪の降る所がある見込み~
道路管理課
1554 03月31日(月) 【記者発表資料の訂正について】 広域計画課
1552 03月31日(月) 中部地方整備局 人事異動について 人事課
1551 03月31日(月) 菊川水系黒沢川を「特定都市河川」に指定~静岡県内の国管理河川では初~ 河川計画課
1550 03月31日(月) 第6回 中京都市圏パーソントリップ調査の集計結果について(最終報告) 広域計画課
1549 03月30日(日) 関東甲信地方の山地を中心に雪のおそれ、気象情報に留意
~3 月31 日(月)から4 月2日(水)にかけて山地を中心に雪の降る所がある見込み~
道路管理課
1548 03月28日(金) 中部地方初!内外水統合型の多段階の浸水想定図・水害リスクマップを公表
~庄内川水系での流域治水の取組を加速化・深化~
庄内川河川事務所
1547 03月28日(金) 現場ニーズと技術シーズのマッチングの現場試行結果公表
~産官連携による新技術の開発及び異業種技術の現場導入を促進~
施工企画課
1546 03月28日(金) 中部インフラDX行動計画 技術管理課
1545 03月27日(木) 国道247号西知多道路調整会議の結果について 道路計画課
1544 03月26日(水) 国道247号西知多道路調整会議を開催します 道路計画課
1543 03月26日(水) アスファルトの代替舗装材料技術に関する公募について
~新技術の活用に向けた検討、さらなる活用の促進を図ることを目的としています~
道路管理課
1542 03月24日(月) 令和7年度新規採用職員の入局式を開催します
~中部の発展を目指して頑張ります~
人事課
1541 03月19日(水) 中部地方整備局 人事異動について 人事課
1540 03月19日(水) 不法に河川空間を占拠している係留船の解消に向け新たな計画による取り組みを進めます
~ 安全安心できれいな水辺を取り戻す~
木曽川下流河川事務所
15aa 03月19日(水) 通行止めの解除区間と今後の解除見込みについて〈3 月19 日(水)12 時時点〉
~降雪の影響により実施していた予防的通行止め区間の一部を解除~
道路管理課
1539 03月19日(水) 降雪の影響による予防的通行止めの実施について〈3 月19 日(水)4 時時点〉
~今後は降雪状況により予防的通行止め区間を順次解除~
道路管理課
1538 03月19日(水) 降雪の影響による予防的通行止めの実施について〈3 月19 日(水)0時時点〉
~今後も予防的通行止め区間を追加する予定です~
道路管理課
1537 03月18日(火) 降雪の影響による予防的通行止めの実施について〈3 月18 日(火)19 時時点〉
~18 日(火)夜遅くから19 日(水)にかけて関東甲信地方と静岡県の山地を中心に大雪~
道路管理課
1536 03月18日(火) 降雪の影響による予防的通行止めを実施する可能性の高い区間について〈3 月18 日(火)13 時時点〉
~18 日(火)から19 日(水)にかけて関東甲信地方と静岡県の山地を中心に大雪~
道路管理課
1535 03月18日(火) 岐阜県高山市の『歴史まちづくり計画(第3期)』を認定します 計画管理課
1534 03月17日(月) 降雪の影響による予防的通行止めを実施する可能性の高い区間について〈3 月17 日16 時時点〉
~18 日(火)午後から19 日(水)にかけて広く雨や雪~
道路管理課
1533 03月17日(月) 国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター・大江緑道に万寿新田広場が暫定開園 木曽川下流河川事務所
1532 03月17日(月) 令和6年度 中部地方整備局入札監視委員会 第一部会 第2回定例会議等を開催しました
- 議事及び審議概要を公表します -
主任監査官
1530 03月12日(水) 見て、来て、学んで、楽しむ 春の「旬な現場」できました! 企画課
1528 03月10日(月) 大規模災害に備えてNPO法人防災レジリエンス二輪協会と協定を締結
~「災害時における自動二輪車等を用いた被災状況の調査等の実施に関する協定書」調印式を開催~
防災室
1527 03月07日(金) 四日市港海岸 直轄海岸保全施設整備事業 着工式典を開催! 四日市港湾事務所
1526 03月07日(金) 社会資本整備審議会 道路分科会 中部地方小委員会の開催について 道路計画課
1525 03月07日(金) 現場ニーズと技術シーズのマッチングが成立
~i-Construction のさらなる推進を目指して革新的技術の導入を加速~
技術管理課
1524 03月06日(木) 「春のお花見BBQ」の開催!~河川環境楽園(木曽川水園)にて社会実験を行います。~ 都市整備課
1523 03月06日(木) 南海トラフ地震における半島・沿岸初動戦略検討会(伊豆エリア)(第2回)を開催します! 防災室
1522 03月05日(水) 東名・新東名等の通行止めについて(終報)
~国道138号 通行止め解除のお知らせ~
道路管理課
1521 03月05日(水) 東名・新東名等の通行止めについて(第8報)
~東名・新東名、国道139号 通行止め解除のお知らせ~
道路管理課
1520 03月05日(水) 東名・新東名等の通行止めについて(第7報)
~東名・新東名の一部区間 通行止め解除のお知らせ~
道路管理課
1519 03月05日(水) 大雪の影響による通行止めの解除について
~3 月5 日3 時半に東名高速、新東名等の一部区間の通行止めを解除しました~
道路管理課
1518 03月05日(水) 東名・新東名等の通行止めについて(第6報)
~国道1号 通行止め解除のお知らせ~
道路管理課
1517 03月05日(水) 東名・新東名等の通行止めについて(第5報)
~東名・新東名等の一部区間 通行止め解除のお知らせ~
道路管理課
1516 03月05日(水) 東名・新東名等の通行止めについて(第4報)
~国道246号 通行止め解除のお知らせ~
道路管理課
1515 03月04日(火) 【緊急発表】大雪の影響による通行止めについて<3月4日(火)19時現在>
~18時半より首都高速埼玉線、19時より東北道の予防的通行止めを開始しました~
道路管理課
1514 03月04日(火) 東名・新東名等の通行止めについて(第3報)
~18時時点の通行止め状況のお知らせ~
道路管理課
1513 03月04日(火) 【緊急発表】大雪の影響による通行止めについて<3月4日(火)18時現在>
~18時以降も予防的通行止めの区間を追加する予定です~
道路管理課
1512 03月04日(火) 東名・新東名等の通行止めについて(第2報)
東名、新東名、東富士五湖道路、国道1号・138号・246号 通行止めのお知らせ
道路管理課
1511 03月04日(火) 東名・新東名等の通行止めについて(第1報)
東名、新東名、東富士五湖道路、国道1号・138号・246号 通行止めのお知らせ
道路管理課
1510 03月04日(火) 【緊急発表】大雪の影響による通行止めについて<3 月4 日(火)15時現在>
~東名高速をはじめとして、広域的な予防的通行止めを実施します~
道路管理課
1509 03月04日(火) 全国初!「ダムの維持管理を目的としたレベル3.5 飛行」ハイブリッド型マルチコプターを使用した長時間ドローンの飛行試験を実施します。 長島ダム管理所
1508 03月04日(火) 南海トラフ地震における半島・沿岸初動戦略検討会
(伊勢志摩・東紀州エリア)(第2回)を開催します!
防災室
1507 03月04日(火) 大雪に伴う通行止めについて
~東名・新東名・東富士五湖道路、並行国道等で通行止めの可能性~
道路管理課
1506 03月04日(火) 【緊急発表】大雪の影響による通行止めの可能性の高い区間について<3月4日(火)午前11時現在>
~東名高速をはじめとして、大規模な予防的通行止めを実施します~
道路管理課
1505 03月03日(月) 大雪に伴う道路交通等に関する合同記者会見を実施
~静岡県で大雪、東名・新東名・並行国道等で予防的通行止めの可能性~
道路管理課
1504 03月03日(月) 第18回大型車通行適正化に向けた中部地域連絡協議会」の開催 交通対策課
1503 03月03日(月) 【緊急発表】大雪に伴う道路交通等に関する合同記者会見を実施します
~3 月3 日(月)から5日(水)は関東平野部でも積雪のおそれ~
道路管理課
1502 03月02日(日) 大雪に伴う道路交通等に関する合同記者会見を実施しました 道路管理課
1501 03月01日(土) 【緊急発表】大雪に伴う道路交通等に関する合同記者会見を実施します
~3 月3 日(月)から4日(火)は関東平野部でも雪のおそれ~
道路管理課

 詳しい内容をお知りになりたい方は、記者発表資料の「問い合わせ先」までお尋ねください。

お問い合わせ方法


↑ページのトップへ戻る