国道475号 東海環状自動車道は、愛知県、岐阜県、三重県の3県に跨がる延長約153kmの高規格道路。
中京圏の放射状道路ネットワークを環状道路で結び、広域ネットワークを構築することで、
企業活動の向上、物流の効率化、観光活性化等の様々なストック効果が発揮されています
郊外から都心部への交通を分散して導入する複数のルートを確保
都心に起終点を持たない通過交通をバイパスさせ、場内交通と分離
災害や事故、大規模な工事による交通規制、あるいは交通混雑があった場合など、迂回誘導が可能
東海環状自動車道の空中垂直写真をご覧いただけます。
なお、事業計画の詳細については、事務所にお問い合わせください。
延長/約100km(内岐阜国道担当約75km)美濃加茂市・加茂郡八百津町境~岐阜・三重県境
規格/1種2級 設計速度/100km/h 車線数/4車線 幅員/23.5m