現在位置:ホームなぜバリアフリーなの?>道には、いろんな“バリア”があります


[ ここから本文 ]

道には、いろんな”バリア”があります

 道は、誰もが安全・安心・快適に使えるべきものです。でも、実際の道には、たくさんじゃまなもの(バリア)がありませんか?

 絵の中の人(1〜6)は、どんな”バリア”に困っていますか?

イラスト:道のいろいろなバリアフリー 1の人 2の人 3の人 4の人 5の人 6の人

1の人

歩道に止めてある自転車がじゃまで困っています。誘導ブロックの上に自転車を置くと、視覚に障害のある人が通行するときにじゃまになります。自転車は、決められた場所に置きましょう。

2の人

誘導ブロックが途切れていて困っています。誘導ブロックが途切れていると、視覚に障害のある人は迷ってしまいます。

3の人

歩道橋に階段しかなくて困っています。車いすを使用している人が歩道橋を渡るためには、エレベータやスロープが必要です。

4の人

グレーチング(側溝のふた)に車輪が挟まってしまって困っています。グレーチングの溝の幅が広いと、車いすの車輪や杖などが挟まってしまう場合があります。

5の人

歩道と車道に段差があって困っています。歩道と車道の段差は、車いすやベビーカーなどを利用される方にとってはじゃまなものです。でも、視覚に障害のある人にとっては、段差があることで歩道と車道の区別がつくという面もあるのです。

6の人

車両の乗り入れ部に傾きがあって通りにくいから困っています。