TOPページ
>
豊川のページ
>
地区選択画面
> 下条地区の情報一覧
4つの画面で、雨量、川の水位、ライブカメラ画像を同時に見ることができます。
○ まとめて見る
○豊橋市、豊川市付近の雨量分布と水位状況を見る
○@豊川の石田地点の水位状況を見る
○A霞堤地区内の簡易水位計の水位を見る
○B豊川の霞堤地区周辺の水位を見る
○C宇連ダムの放流状況を見る
○D豊川河口の潮位状況を見る
現在の川の画像が10分おきに更新されます。
○霞堤地区内の様子@
○霞堤地区内の様子A
○霞堤地区開口部の様子
○霞堤地区近くの豊川の様子
○下条霞堤地区周辺の他の地点も見たい
過去の洪水時に浸水したおおよその範囲を確認できます。
○近年の洪水の最大浸水範囲(H15洪水・H16洪水・H23洪水)
浸水シミュレーションによる主な洪水規模の浸水範囲(堤防決壊しない場合)を確認できます。
○S44洪水規模による浸水範囲の時間変化
○H23洪水規模による浸水範囲の時間変化
洪水時に豊川・豊川放水路が氾濫した場合のシミュレーションによる洪水浸水想定区域
※
を確認できます。
○150年に1度の規模の降雨による洪水浸水想定区域
○想定最大規模の降雨による洪水浸水想定区域
※洪水浸水想定区域は、堤防決壊する場合の複数のシミュレーション結果を重ね合わせて作成したものです。
霞堤地区における建築物の浸水対策の工夫について
○霞堤地区内で建築などをお考えの皆様へ(下条)