![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ■天竜川水系河川整備 基本方針・整備計画 ■災害教訓伝承の取組 ■激特事業 ■天竜川の仲間たち ■水辺の楽校(工事中) ■天竜川通信(定期) ■各出張所通信 ■飯島いいものつくろう会 ■天竜川ゴミマップ |
![]() トップページ > 天竜川での取組 : 激特事業 > 被害の概要
被害の概要
諏訪湖周辺では、諏訪湖が計画高水位を上回り、甚大な浸水被害が発生しました。
浸水面積は558ha、被害家屋は、床上浸水1,076棟、床下浸水1,465棟の合わせて2,541棟(3市町注1合計値)にも及ぶ被害となり、
JR中央本線や国道20号も約37時間にわたり全面通行止めとなりました。
天竜川本川では、田畑等の浸水被害が12地区で発生し殿島橋が落橋した他、 箕輪町松島地区の堤防決壊をはじめとする直轄河川管理施設の被害が18箇所で発生する等、被災範囲は飯田から箕輪町までの広範囲に及びました。 注1:諏訪市、下諏訪町、岡谷市
|
![]() |
![]() |
国土交通省 中部地方整備局 天竜川上流河川事務所 〒399-4114 長野県駒ヶ根市上穂南7番10号
|