
TOP > 静岡県「道の駅」一覧 > 16掛川

食事に、お買い物に、スタッフとの会話と、色々楽しめる道の駅です。
全国屈指のお茶処である掛川市は、日本列島の真ん中に位置し、古くから東海道の宿場町、山内一豊に代表される城下町として歴史文化を育んできました。
当「道の駅」は市内東部の緑豊かな中に位置し、近くに東海道五十三次の日坂宿、「枕草子」に“思いのままに願い事が叶う”と記されている、古い歴史をもつ神社「事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)」の近くに位置し、周辺の緑深い自然環境のなかで心身ともに癒せる環境にあります。
駅内には、毎朝出荷される新鮮・安全はもとより、今しか・ここしか・これしかない旬の味や本物の味にこだわった農産物の直売所のほか、レストラン・土産物等の販売施設などがあります。
駅内には、毎朝出荷される新鮮・安全はもとより、今しか・ここしか・これしかない旬の味や本物の味にこだわった農産物の直売所のほか、レストラン・土産物等の販売施設などがあります。
■周辺の「道の駅」
日坂宿川坂屋 (車で約3分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
掛川城 (車で約15分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
掛川花鳥園 (車で約15分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
小夜の中山公園 (徒歩で約1時間)※小夜の中山公園まではウォーキングコースとなっております。
オリジナルHPはこちら
ルート検索
■関連リンク集
掛川市
http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/
kankou/spot/annaiomiyage/michinoeki.html
所在地 | 静岡県掛川市八坂882-1 |
---|---|
TEL | 0537-27-2600 |
営業時間 | 9:00~17:00(産直)8:00~20:00(食堂)24時間営業(コンビニエンスストア) |
定休日 | 原則第2月曜日(変更になる場合があります) |
施設概要 | 大型車75台、普通車226台 |
男子14器、女子13器 | |
駐車マス6台、トイレ1器、スロープ有 | |
公衆電話 | |
店舗・売店・コンビニエンスストア・産直 | |
レストラン・喫茶・パン工房・そば | |
「お茶処東山」(深蒸し茶) | |
無料休憩所 | |
情報コーナー | |
郵便ポスト | |
無線LAN |