TOP > 愛知県「道の駅」一覧 > 15藤川宿
地元で採れた新鮮野菜の直売や軽食と、市内の名店からの自慢の逸品が楽しめます。
当駅は、徳川家康公生誕の地、そして江戸幕府の礎を築いた三河武士発祥の地である岡崎市の東の玄関口に位置する、国道1号沿いの道の駅です。古くは、東海道五十三次藤川宿として栄えたこの駅で、行き交う人々に新鮮な地元野菜の直売や軽食を提供するとともに、歴史を重ねた岡崎の観光や特産品を発信します。

岡崎市をはじめとする特産品、地産地消のメニューやお土産もご用意しております。
また、藤川の特産品であるむらさき麦は、食感が楽しめ様々な商品となっています。
地元農家の新鮮な農林産物が並ぶ産直コーナーも人気です。
ぜひお立ち寄りください。

■周辺の「道の駅」
岡崎城(岡崎公園) (車で約19分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
八丁味噌蔵 (車で約19分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
大樹寺 (車で約23分)
オリジナルHPはこちら
ルート検索
■関連リンク集
| 所在地 | 愛知県岡崎市藤川町字東沖田44番地 |
|---|---|
| TEL | 0564-66-6031 |
| 営業時間 | 9:0 0 ~ 1 8:0 0 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 施設概要 | 大型車21台・普通車171台 |
| 男子15器・女子14器 | |
| 駐車マス3台・トイレ1器 | |
| 公衆電話 | |
| 店舗·売店(コンビニ24h) | |
| レストラン・市場 | |
| 喫茶・軽食 | |
| 「きらり岡崎コーナー」 | |
| 道の駅SPOT |









