 |
3月7日 |
長野ブロック4事務所合同 「ヘリコプター飛行場外離着陸誘導訓練」の延期について(PDFデータ:134KB)
|
 |
3月3日 |
長野ブロック4事務所合同 「ヘリコプター飛行場外離着陸誘導訓練」を初めて実施! 〜いつ、どこでも、確実な離着陸誘導に備え〜(PDFデータ:1,351KB)
|
 |
3月1日 |
春の“旬な現場” 国内初「湖内堆砂対策施設」の工事現場が見学できます(PDFデータ:2,399KB)
|
 |
2月20日 |
〜災害時に必要な建設機械器具の手配を行うために〜
「日本建設機械レンタル協会長野支部」と災害時協定を締結します!(PDFデータ:674KB)
|
 |
1月27日 |
2月2日(木)「第3回 美和ダム再開発湖内堆砂対策施設モニタリング委員会」開催(PDFデータ:457KB)
|
 |
1月23日 |
ダム再開発カード(ダムカード)の配布をはじめます。(PDFデータ:5,355KB)
|
 |
12月8日 |
受発注者が協働し、工事事故防止のために安全大会を実施(PDFデータ:878KB)
|
 |
12月1日 |
冬の“旬な現場” 国内初「湖内堆砂対策施設」の工事現場が見学できます(PDFデータ:2,271KB)
|
 |
11月7日 |
11月14日(月)「第2回 美和ダム再開発湖内堆砂対策施設モニタリング委員会(現地視察)」開催(PDFデータ:424KB)
|
|
10月11日 |
10 月17 日(月)「第1 回 美和ダム再開発湖内堆砂対策施設モニタリング委員会」開催(PDFデータ:1,666KB)
|
|
10月7日 |
土砂バイパストンネルの運用により美和ダムの堆砂を約350m3(ダンプトラック約70台分)抑制!!(PDFデータ:989KB)
|
|
9月21日 |
美和ダムの堆砂抑制のため土砂バイパス施設を運用!!(PDFデータ:1,143KB)
|
|
9月20日 |
「地元小学生が“秋の旬な現場”で建設技術を体験します」 中止のお知らせ(PDFデータ:389KB)
|
|
9月15日 |
地元小学生が“秋の旬な現場”で建設技術を体験します。(PDFデータ:3,122KB)
|
 |
9月8日 |
秋の“旬な現場” 国内初「湖内堆砂対策施設」の工事現場が見学できます。(PDFデータ:2,042KB)
|
 |
7月13日 |
7月23日(土) 美和ダムで体験イベント開催!湖上巡視体験、ダム探検をしてみませんか!(PDFデータ:438KB)
|
 |
6月16日 |
平成28年熊本地震TEC−FORCE活動報告会を開催 〜活動内容や現地の状況を派遣隊員が報告!〜(PDFデータ:386KB)
|
 |
6月2日 |
“夏の旬な現場” 国内初「湖内堆砂対策施設」の工事現場が見学できます。(PDFデータ:2,071KB)
|