|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2月2日(土)、富士宮市、富士宮市教育委員会、富士砂防事務所が主催する「第12回 富士山手紙・絵コンクール」表彰式が、富士宮市民会館で開催されました。
コンクールは、国内外より多くの方々から応募いただいており、今年は手紙部門と絵部門をあわせて10,216点の応募がありました。表彰式では、手紙部門・絵部門それぞれの受賞者に、表彰状が送られました。 また、表彰式に引き続いて、富士宮市内の小中学校による「富士山学習発表会」も行われました。
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2月12日(火)、富士山周辺の静岡県側9市町と山梨県側8市町村による「環富士山火山防災連絡会」の第2回協議会が富士宮市消防防災庁舎で開催されました。 協議会では、富士山火山警戒レベルの発表を受けて、富士山火山噴火における共有情報・伝達方法について協議が行われました。 |
![]() |
~富士山の基礎知識、富士砂防事務所が開催するイベント情報、防災情報等~ コミュニティFM「Radio-f」(84.4MHz) 毎週水曜日17:40頃から5分間 |
|
||||||||||
ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せください。
|
|
|||||||||
●お問い合せ・ご連絡先 | ||||||||||
■国土交通省富士砂防事務所 〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100 担当/総務課長・小川、または調査課長・石原まで TEL:0544-27-5221 インターネット https://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/ ■富士宮砂防出張所 |
||||||||||
|
||||||||||
「ふじあざみ」に掲載している内容・データ等は、現時点までに得ている調査結果を基にしています。今後の調査等の進展により、内容の一部または全部に変更が生じる場合もあります。 |