ふじあざみ55号(4)
お知らせ
7月9日梅雨前線による降雨にて準備態勢
 7月9日(土)15時から23時にかけて活発な梅雨前線の影響により、富士山南麓の二合目観測所(標高1,380m)において連続雨量162mmを記録し、勢子辻観測所(標高980m)では、最大時間雨量38mm(21時~22時)を記録しました。
 これにより、富士砂防事務所土砂災害等対策支部では、20時から23時まで準備態勢に入りました。翌日、管内の渓流点検を行いました。幸い土石流の発生はありませんでした。

平成16年度 優良工事施工者等表彰式
 富士砂防事務所が発注し、平成16年度中に完成した工事において、特に優秀な成績をおさめた施工者等に中部地方整備局長表彰、富士砂防事務所長表彰を行いました。また、優れた施工技術をもつ下請業者に感謝状を贈呈しました。

中部地方整備局長表彰 優良工事施工者:(株)井出組
 平成15年度富士山大久保沢渓流保全工及び橋梁付替工事
中部地方整備局長表彰 優良工事技術者:大旺建設(株)前田守
 平成16年度富士山源頭域調査工事
富士砂防事務所長表彰 優良業務:(株)トップエンジニア
平成16年度富士砂防事務所管内土地関係調査業務
富士砂防事務所長感謝状:渡辺ブルドーザ工事(株)、(有)世和土木
  (平成15年度富士山大久保沢渓流保全工及び橋梁付替工事 担当)

平成15年 度富士山大久保沢渓流保全工及び橋梁付替工事写真 平成16年度 富士山源頭域調査工事写真
平成15年 度富士山大久保沢渓流保全工及び橋梁付替工事 平成16年度 富士山源頭域調査工事

富士宮市防災研修会
 6/17(金)、富士宮市は地震防災月間に合わせて、市職員の防災意識の高揚を図ることを目的に、防災研修会を富士宮市役所で開催しました。講師として、当事務所伊藤調査課長が『富士山噴火災害とその対策』と題して、富士山噴火への対応について講演しました。

猪の窪沢橋上部工架設工事見学
 平成16年度富士山猪の窪沢橋上部工工事(昭和コンクリート工業(株))において、6月22日(水)、23日(木)にポストテンション方式PC単純バルブT桁橋の架設を行いました。22日は富士宮市内野区、人穴区の住民(10名)が、23日には富岳館高校の生徒(19名)が見学に訪れました。
猪の窪沢橋上部工架設工事見学 写真

富士治山治水期成同盟会が要望書を提出
 富士宮市、富士市、芝川町からなる富士治山治水期成同盟会が、7月12日(火)に当事務所を訪れ、富士山麓地域の安全対策を早急かつ確実に実施するため、火山噴火対策の着実な推進を要望されました。

第3回 富士山土砂災害対策連絡会
 7月20日(水)、(社)全国治水砂防協会の主催により、「環富士山火山防災連絡会」を構成している静岡、山梨両県の富士山周辺自治体を招いて「第3回富士山土砂災害対策連絡会」が国、県の出席と共に開催されました。北海道壮瞥町総務課の田鍋参事が「2000年有珠山噴火とその教訓」、(財)砂防・地すべり技術センターの池谷専務理事が「火山災害と広域連携」と題して講演しました。


土砂災害防止月間(6月)
実 施 日 行事内容 参加人数 開催場所
6月12日 砂防フェスティバルしずおか 多数 静岡市『青葉シンボルロード』
6月16日~22日 砂防事業に関するパネル展示 1970名 富士川町道の駅『富士川楽座』
6月27日 フ-ちゃん公園花植え 40名 潤井川フ-ちゃん公園

富士山火山防災ウィーク
 6月30日(木)から7月7日(木)の間、山梨県環境科学研究所主催の『富士山火山防災ウィーク』の一環として、パネル展示(7月30日(木)~8月7日(木))及び土石流模型実験(8月3日(日))を実施しました。

富士山総合学習及び現地見学会結果報告
実 施 日 見学者等 参加人数 行 事 内 容
6月 2日(木)~3日(金) ノルウェー国施設見学 4 概要説明と扇状地、由比地すべり見学
6月 3日(金) 富士宮市立富士根南小学校 234 概要説明(出前講演)
6月10日(金) 富士宮市立富士宮第二中学校 20 概要説明
6月12日(日) 富士市原田地区連合町内会 55 扇状地見学
6月13日(月) JICA各国 10 概要説明と扇状地見学
6月16日(木) JICA各国 5 大沢崩れ見学
6月17日(金) 富士宮市立富士見小学校 7 概要説明
6月17日(金) 富士宮市職員(防災研修会) 180 概要説明(出前講演)
6月22日(水) 富士宮市立上井出小学校 21 概要説明(出前講演)
6月22日(水) 富士宮市内野区、人穴区 10 工事現場見学会
6月23日(木) 静岡県立富岳館高校 19 工事現場見学会
6月24日(金) 富士宮市立大宮小学校 106 扇状地見学
7月 5日(火) 富士宮市立富士根北中学校 124 概要説明(出前講演)
7月 7日(木) 富士宮市立西富士中学校 50 扇状地見学
7月14日(木) 静岡県商工会議所専務会 25 扇状地見学
7月21日(木) 富士宮市立大富士小学校 167 概要説明(出前講演)
7月27日(水) 沼津市国際交流協会 30 概要説明と扇状地見学
7月28日(木) 日本大学文理学部 14 概要説明と扇状地見学

ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せください。

富士山に関する古い写真・資料等をお持ちの方、また災害体験された方の情報提供をお願いいたします。

私が担当しています。
田端 元 写真



調査課
田端 元

調査・広報担当)


「FUJISABO 通信 ふじあざみ」の編集を担当しています。あこがれの富士山に関わる仕事ができ嬉しく思っています。これからも富士山の情報発信に頑張ります。

●お問い合せ・ご連絡先
■国土交通省富士砂防事務所
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100
担当/総務課長・釜崎、または調査課長・伊藤まで
TEL:0544-27-5221
インターネット https://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/

■富士宮砂防出張所
〒418-0103 静岡県富士宮市上井出826-1
TEL:0544-54-0236


 「ふじあざみ」に掲載している内容・データ等は、現時点までに得ている調査結果を基にしています。今後の調査等の進展により、内容の一部または全部に変更が生じる場合もあります。
前ページへ
トップページへ
〔1〕 〔2〕 〔3〕 4