ふじあざみ 第53号(4) |
|
|
|
|
|
平成17年1月28日に富士宮市民文化会館において、富士砂防事務所主催「富士山火山防災マップ説明会」を開催しました。富士山火山防災マップ策定にかかわった荒巻重雄東京大学名誉教授、小山真人静岡大学教授、(財)砂防・地すべり技術センター池谷浩専務理事の3名を講師にお招きしました。 |
 |
|
|
平成17年2月17日に富士砂防事務所発注工事等を対象に「第2回工事安全協議会」を開催しました。富士労働基準監督署より工事現場における労働災害についての講話をいただきました。また静岡河川事務所安倍川出張所との合同で工事箇所のパトロールを行い、作業員等に対する安全対策の点検を行いました。
|
|
平成17年3月11日富士宮市内において「第1回富士山火山砂防計画検討委員会」を開催しました。学識経験者と行政担当者により富士山火山防災マップで火山噴火影響範囲に想定されている火山災害を軽減させる砂防対策のため、対象とする現象・規模・工法等について検討を行いました。検討結果等については富士砂防事務所のホームページに掲載しています。
|
|
平成17年3月2日富士砂防事務所において所員を対象に、富士山の噴火を想定した防災訓練を実施しました。
|
|
富士山麓を取りまく山梨、静岡両県の市町村による富士山の噴火に備えるための防災連絡会「環富士山火山防災連絡会」の設立総会が平成17年4月11日に開催される予定です。
|
|
実施日 |
見 学 者 等 |
参加
人数 |
行 事 内 容 |
2004年12月14日(火) |
御殿場養護学校高等部 |
22名 |
総合学習 |
2005年1月28日(金) |
富士市立天間小学校 5年部 |
68名 |
扇状地見学 |
2005年2月2日(水) |
ぐるっと富士山勉強会 |
40名 |
扇状地見学 |
2005年2月17日(木) |
富士宮青年会議所 |
65名 |
概要説明.講演会 |
2005年2月21日(月) |
ぐるっと富士山勉強会 |
45名 |
扇状地見学 |
2005年3月1日(火) |
富士宮第一中学校1年生 |
180名 |
総合学習 |
2005年3月10日(木) |
ぐるっと富士山勉強会 |
60名 |
扇状地見学 |
2005年3月11日(金) |
JICAインドネシア |
1名 |
概要説明と扇状地見学 |
2005年3月18日(金) |
JICAイラン |
4名 |
概要説明と扇状地見学 |
2005年3月23日(水) |
ぐるっと富士山勉強会 |
60名 |
扇状地見学 |
|
|
平成17年2月18日に静岡市内において「第3回由比地すべり対策検討委員会」を開催しました。地すべり対策を早急に実施する必要性や今後の調査及び観測計画などについて討議しました。平成17年度以降は、委員会の下に地震対策と地すべり発生機構について技術的検討を行う技術検討部会を設置し、より専門的な検討を行っていく予定です。
|
|
|
平成17年2月5日に富士宮市民文化会館にて富士宮市、同教育委員会、富士山学習研究委員会主催により、「富士山学習発表会」が開催されました。
富士宮市内の小学生・中学生が年に一度、富士山について学習してきたことを発表しました。併せて、同じ会場にて「富士山への手紙・絵コンクール」最優秀賞授賞式と入賞作品の展示(2月5日~8日まで)を行いました。
|
■中部国際空港開港 |
 |
中部国際空港が平成17年2月17日に開港しました。愛称は「セントレア」。日本の中心にある空港という意味を込めています。24時間運用可能な国際空港です。 |
写真提供:中部国際空港株式会社 |
|
|
|
 |
■愛・地球博開催 |
2005年日本国際博覧会「愛・地球博」が愛知県長久手町と瀬戸市において平成17年3月25日から9月25日まで開催されます。「自然の叡智」をテーマに世界の国々の最先端の技術や食に出会えます。 |
|
|
前号のふじあざみ52号におきまして、誤りがありました。2ページ「平成16年12月5日土石流状況」の右上のグラフ「大沢崩れ付近の気温と降水量」の凡例の中で、雨量(御中道)ではなく雨量(大滝)でした。読者の皆様にご迷惑をおかけいたしました。ここにお詫びし、訂正します。
|
 |
|
|
|
●ご意見・ご感想・ご質問など、お気軽にお寄せください。 |
|
富士山に関する
古い写真・資料等をお持ちの方、
また災害体験をされた方の
情報提供をお願いいたします。 |
|
<お問い合せ先・連絡先>
■国土交通省富士砂防事務所
〒418-0004 静岡県富士宮市三園平1100
担当/総務課長・釜崎、または調査課長・伊藤まで
TEL 0544-27-5221
■富士宮砂防出張所
〒418-0103 静岡県富士宮市上井出826-1
TEL 0544-54-0236
|
https://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/ |
|
「ふじあざみ」に掲載している内容・データ等は、現時点までに得ている調査結果を基にしています。
今後の調査等の進展により、内容の一部または全部に変更が生じる場合もあります。 |