TOPページへ
TOPページとよがわ流域圏こども会議 > 第7回「とよがわ流域圏こども会議」
第7回「とよがわ流域圏こども会議」

 「とよがわ流域圏こども会議」は、「とよがわ流域圏一体化への取り組み」の一環として、私たちが生活する上で欠かすことのできない「とよがわの水」を将来に引き継ぐために、次世代を担うこどもたちが主役になって行うもので、平成14年から実施しています。
 今年は、11月12日(木)に舟着小学校で開催され、とよがわの上流〜下流の地域から小学校4校(児童63名 引率9名)が参加して、「発表会」、「体感学習」、「鳳来寺山自然科学博物館見学」を実施しました。
 発表会では、こどもたちが今年の夏に実施した水生生物調査の結果について、学校毎に発表し、どの学校の発表も工夫が見られ、会場からは惜しみない拍手が送られました。
  体感学習では、「水」役と「植物」役に分かれて、雨が川に流れ込む仕組みを実演、森が貯水機能を持つことなど山林の役割を楽しく学びました。
 その後、鳳来寺山自然科学博物館に移動し、地元の豊かな自然について学習しました。
 この会議を通じて、とよがわ流域圏の次世代を担うこどもたちが、水でつながっている森・川・海について真剣に考え、そして学ぶことにより、今まで以上にとよがわを知り、より良くしていこうという意識をもってもらえたのではないでしょうか。
お知らせ
「とよがわ流域圏こども会議」のチラシ
[画像のクリックで拡大表示]



清嶺小学校 鳳来西小学校
みんなの前で、少し緊張気味の生徒
(発表会 清嶺小学校)
工夫を凝らした発表でした
(発表会 鳳来西小学校)
舟着小学校 大村小学校>
みんな元気に発表しました
(発表会 舟着小学校)

川の生物を英語の歌で発表しました
(発表会 大村小学校)
体感学習 4校集合
川の流れを表現するこどもたち
(体感学習)
4校集合 はい、チーズ!
(博物館見学)


【問い合わせ先】国土交通省豊橋河川事務所 調査課
           TEL.(0532)48-8107 FAX.(0532)48-8100
           電子メールは

↑ページのトップへ戻る