TOPページへ

とよがわ防災減災害フォーラム〜防災意識の伝承〜  平成19年12月7日(金)豊橋市公会堂にて「とよがわ防災減災害フォーラム〜防災意識の伝承〜」を開催しました。当日は約300人の方々にご参加いただきました。

平成20年1月26日(土)16:00〜16:43 NHK教育テレビにてTV放送されました。
(放送エリア:愛知、岐阜、三重)

開催概要
催事名称 とよがわ防災減災フォーラム〜防災意識の伝承〜
日時 平成19年12月7日(金)
14:00〜16:00(受付開始/13:30)
会場 豊橋市公会堂(豊橋市八町通2-22) 
出演 【パネリスト】
藤田 佳久

愛知大学文学部教授
豊川の明日を考える流域委員会 委員長

柴田 輝明

豊川市消防団 団長
日本消防協会 副会長
愛知消防協会 副会長

栗田 暢之

レスキューストックヤード 代表
災害救援・防災をテーマに活動するNPO団体

山本 志織

気象予報士
NHKニュース7気象キャスター

山崎 真一

国土交通省 中部地方整備局
豊橋河川事務所長

【コーディネーター】
小嶋 富男 元NHK報道局 気象・災害センター長

開催報告

フォーラム 災害対策車展示
防災グッズ展示 会場アンケート結果