トップページへ戻る
記者発表 > 2023年05月31日

中津川市内の小学生を対象に『あおぞら教室』を開催します

1.概  要

   国土交通省と都道府県では、6月を土砂災害防止月間と定め、防災訓練や過去の災害、
  防災対策などの啓発活動とさまざまな取組で土砂災害防止に努めています。
   多治見砂防国道事務所中津川出張所では、この活動の一環として5月下旬から6月中旬
  にかけて中津川市内の小学4年生を対象にあおぞら教室を実施します。
   あおぞら教室では、四ツ目川遊砂工(中津川市:砂防施設)において、降雨体験機により
  近年頻発している集中豪雨(最大で時間雨量120mm)を体験し、土石流模型実験による
  砂防えん堤の効果やクイズラリーにより「砂防」について学習をします。
  その他、湯舟沢床固工群において階段式やトンネル式など様々なタイプの魚道の見学をします。


2.内  容

  【開催日】 令和5年5月23日(火)〜  別紙日程表参照
  【会 場】 別紙のとおり
  【内 容】 砂防の話、降雨体験、土石流模型実験、クイズラリー、施設見学等


3.資  料

   添付資料 3枚


4.その他

   取材を希望される場合は事前に下記までご連絡をお願いいたします。
   多治見砂防国道事務所 砂防調査課 佐藤  TEL:0572-25-8024


【問 い 合 わ せ 先】

  多治見砂防国道事務所 副所長     生駒 隆幸  TEL 0572-25-8024  FAX 0572-25-1038

  多治見砂防国道事務所 中津川出張所長 伊藤 將宏  TEL 0573-66-1353  FAX 0573-65-3003