![]() |
大雨や台風時に、堤防内に雨水が浸透し堤防の決壊がおきて は大変です。そこで今回、堤防天端からの雨水の浸透防止を目的に舗装工事を行いました。 | 位置図 (クリックすると拡大表示されます。) |
![]() |
堤防天端の勾配を川側に水が ながれるようにして、地面を10㎝削り、路盤材を10㎝入替を行い、アスファルト舗装を5㎝設置しました。 | ![]() |
天端(てんば)とは・・・ ダムや堤防の一番高い部分を差します。または構造物の各部の最頂部 |
||
![]() |
平成22年12月6日~平成 22年12月10日 | |
![]() |
今回の施工箇所は、庄内川の 以下の3箇所です。 | |
①吉根橋下流 庄内川左岸 29.4k付近 (延長209.6m) | ||
②東名高速下流 庄内川左岸 32.2k付近(延長 83.7m) | ||
③志段味橋下流 庄内川左岸 32.4k付近 (延長352.4m) |
①吉根橋下流 庄内川左岸29.4k
着工前
|
②東名高速下流 庄内川左岸32.2k
着工前
|
③志段味橋下流 庄内川左岸32.4k
着工前
|
![]() |
![]() |
![]() |
↓ | ↓ | ↓ |
完成 | 完成 | 完成 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工フロー
今回施工した③志段味橋下流 庄内川左岸32.4k付近の着工から完成までの施工フローは以下の通りです。![]() 施工前 |
![]() |
![]() 掘 削 |
![]() |
![]() 路床整正 |
|
![]() |
![]() 路床締固め |
![]() |
![]() 路盤敷均し |
![]() |
![]() 路盤締固め |
![]() |
![]() アスファルト敷均し |
![]() |
![]() アスファルト締固め |
![]() |
![]() 完 成 |