美和発電所(長野県企業局) |
運用開始 |
昭和33年2月11日 |

|
発電形式 |
ダム式 |
出力 |
最大 12,200kW 常時 2,800kW |
使用水量 |
最大 25.6m3/S 常時 7.20m3/S |
有効落差 |
最大 58.85m 常時 53.15m |
年間供給目標電力 |
44,034,千kWh |
春近発電所(長野県企業局) |
運用開始 |
昭和33年7月14日 |
|
発電形式 |
ダム水路式 |
出力 |
最大 23,600kW 常時 1,600kW |
使用水量 |
最大 19.0m3/S 常時 2.03m3/S |
有効落差 |
最大 151.8m 常時 156.0m |
年間供給目標電力 |
112,447千kWh |
戸台発電所(中部電力株式会社) |
運用開始 |
大正15年7月24日 |

|
発電形式 |
水路式 |
出力 |
470kW |
使用水量 |
0.7m3/S |
有効落差 |
85.5m |
三峰川第一発電所(三峰川電力株式会社) |
運用開始 |
昭和37年10月15日 |

|
発電形式 |
水路式 |
出力 |
最大 21,600kW |
使用水量 |
最大 10.0m3/S |
有効落差 |
260.70m |
年間発生電力量 |
100,000,000kWh |
三峰川第二発電所(三峰川電力株式会社) |
運用開始 |
昭和38年7月20日 |

|
発電形式 |
水路式 |
出力 |
最大 10,600kW |
使用水量 |
最大 3.70m3/S |
有効落差 |
331.70m |
年間発生電力量 |
50,000,000kWh |
|
|