-
ダム見学案内
丸山ダムでは、ダムに親しんでいただけるよう一般見学会を開催しています。
見学をご希望の方は、事前にお申し込みください。
マスクの着用につきましては、厚生労働省の通知に基づき、令和5年3月13日
から個人の判断となりましたのでご了承ください。
職員は説明のため、マスクを着用します。
丸山ダムの見所一覧
-
監査廊
ダムの管理のために使われている通路です。薄暗く、洞窟のような雰囲気が
感じられます。ダムの状態を知るための計測機器もご覧いただけます。
※足元が悪い為 歩きやすい靴、汚れてもいい服装でお越し下さい。
エレベーター
監査廊へはエレベーターで行きます。
建設当時から使用しているもので、手動の重い扉と古い洋画に登場するような
蛇腹が歴史を感じさせます。
天端(巻き上げ機・キャットウォーク)
天端からの眺めは最高です。最上部にある巻き上げ機、一段下のキャットウォークも見学可能です。
(ダム放流中や時間の都合で見学出来ない場合もございます。)
展示スペース(支所ロビー)
丸山ダムに関する説明パネルや建設当時の写真が展示してあります。
DVD観賞スペースも設けてあり、丸山ダムの歴史を見て、聞いて、知ること
ができます。ロビーは平日の8:30〜17:00まで自由にご覧いただけます。
ダムカード
丸山ダム管理支所に来ていただいた方にダムカードを配布しています。
ダムカードは、丸山ダムと新丸山ダムをセットにし、玄関風除室に配備して
います。配布を希望の方は、玄関に入室し お一人様 1セットのお持ち帰り
をお願いします。
入室は、土日等閉庁日を含む毎日 7:30〜19:00です。
ダムカードは、国土交通省と水資源機構が管理するダム等で配布しています
配布先一覧はこちらで確認出来ます。
ダムカード配布場所一覧(国土交通省 本省HPへ)
- 見学申込(個人):要予約
(前日までに電話にてご予約をお願いします。)
※ 見学希望の方は、注意事項をご予約前に必ずお読み下さい。【 注意事項 】
■見学日
10月 4日(水)
10月11日(水)満員
10月18日(水)
10月25日(水)
11月 1日(水)
11月 8日(水)
11月15日(水)
11月22日(水)
11月29日(水)
■時 間 13:30から、1時間30分程度
■定 員 各日6名以内
■集合場所 丸山ダム管理支所 1Fロビー
<申込方法> 電話にてお申し込みください。
※団体での見学のご希望へもなるべく応じますので、ご相談下さい。
※見学会の当日にゲート放流を行う場合は、見学会を中止しますので
ご了承願います。
お問い合わせ先 丸山ダム管理支所
TEL:0574−43−1108 平日8:30〜17:00 (土日祝日を除く)
トップページ >ダム見学案内
-

トップページ>ダム見学案内