![]() ![]() |
分野 | 道路 | ||
---|---|---|---|
地域 | 岐阜 | ||
講師 | 所属 | 岐阜国道事務所 | |
役職 | 事務所長 | 副所長 | |
氏名 | 依田 秀則 | 大島 常生 | |
講演タイトル | @岐阜・中濃・西濃地域の道づくりについて A東海環状自動車道の整備について |
||
対象 | 小学生(高学年)、中学生、高校生、社会人 | ||
講演の概要 | @道路の機能・役割 道路を造る手順 岐阜県の特徴(中濃・西濃地域を中心に) 中濃・西濃地域の道づくり(整備状況と効果) 今後の道づくり (講演時間約30〜60分) A道路の機能・役割 環状道路の機能と中部圏の環状道路構想 東海環状自動車道の概要と東回り整備の効果 西回り区間の整備状況 期待される効果 (講演時間約30〜60分) |
||
その他 | ・講演内容は対象者の学年層にできるだけ合わせた内容としますので、講演依頼は出来るだけ1ヶ月以上前にお願いします。 ・講演時間は、依頼内容に応じて30〜60分程度で行います。 ・小学生高学年の場合は、講演時の学習内容をお知らせ下さい。 |