![]() ![]() |
これまでの学習支援講座(指導者養成講座)で使用されたテキストです。身の回りにあるいろいろなものをつかって、社会資本(建造環境)を授業に利用・活用してみてはいかかですか?
講座名 | 15年度 | 16年度 | 17年度 |
---|---|---|---|
体で学ぶ構造物の面白さ(PDF 54.2 KB) | ○ | ○ | ○ |
身近で探そうオモシロ建造物(PDF 75.0 KB) | ○ | ||
地図帳で調べ 発見する社会資本(PDF 127 KB) | ○ | ○ | ○ |
新聞紙に乗ろう!橋の話と実験(PDF 121 KB) | ○ | ||
レゴブロックで学ぶ構造物のしくみ(PDF 63.7 KB) | ○ | ○ | |
交通量調査と模型作り(PDF 40.1 KB) | ○ | ||
ポリシートで作るマイ・凧と測量技術(PDF 28.7 KB) | ○ | ||
折り紙模型作り・歩道橋(PDF 34.8 KB) | ○ | ||
道路や水道を買ってみよう(PDF 26.3 KB) | ○ | ||
水圧ってどんな力?“ダムの気持ちになって”(PDF 49.0 KB) | ○ | ||
橋の“かたち”をかがくしよう!(PDF 55.5 KB) | ○ | ||
環境をはかる(PDF 2.06 MB) | ○ |