本文へ 国土交通省中部地方整備局

ここから本文令和6年(2024年)・12月発表分

注)各記事の詳細内容ページは別ウインドウで開きます。

2024年・12月一覧
整理番号 発表日 件名 担当課 資料添付
1231 12月26日(木) 大雪による道路の交通障害に注意・警戒ください 道路管理課
1230 12月26日(木) 建設業法違反行為に係る指名停止措置について 契約課
1229 12月25日(水) 「災害に強いまちづくりシンポジウム」を開催します!
~能登半島地震の教訓から学ぶ
南海トラフ地震に備えたまちづくり・住まいづくり~
都市整備課
1228 12月25日(水) 【出前講座”災害について学ぶ”】
新川小学校の4年生が災害対策用機械を体験
~中部技術事務所の災害対策用機械を防災教育へ派遣~
中部技術事務所
1227 12月24日(火) 新たな中部圏広域地方計画『中間とりまとめ(素案)』を公表 広域計画課
1226 12月23日(月) 半世紀のときを経て名豊道路が全線開通します!
蒲郡BP 豊川為当IC~蒲郡IC 令和7年3月8日(土)開通
名四国道事務所
1225 12月20日(金) 大雪による道路の交通障害に注意・警戒ください
~22日から23日頃にかけて大雪の見込み~
道路管理課
1224 12月20日(金) 国道475号東海環状自動車道(西回り区間)事業調整会議の結果について 道路計画課
1223 12月20日(金) カーナビへ大雪による通行規制情報をポップアップ配信 道路管理課
1222 12月19日(木) 国道475号東海環状自動車道(西回り区間)事業調整会議を開催します。 道路計画課
1221 12月18日(水) 令和6年度補正予算(国庫債務負担行為含む)に係る工事及び業務の「発注見通し」の公表 技術管理課
1220 12月18日(水) 令和6年度 補正予算に関する中部地方整備局予算の概要について
~国民の安心・安全と持続的な成長に向け防災・減災及び国土強靱化などを推進~
企画課、会計課
1219 12月17日(火) 雪害時の乗員保護訓練を開催します 災害対策マネジメント室
1218 12月17日(火) 災害対策支援で貢献のあった団体へ感謝状を贈ります
~感謝状贈呈式のお知らせ~
中部技術事務所
1217 12月16日(月) 名神・新名神に関わる広域的な雪害対応について 道路管理課
1216 12月16日(月) 豊かな魅力ある地域づくりに活かそう新技術
参加者募集!
i-Construction 技術講習会を開催します!
~i-Construction の全般とICT 舗装工の測量・出来形管理を取得~
中部技術事務所
1215 12月16日(月) 次期広域地方計画に関する記者説明会
~「中部圏広域地方計画中間とりまとめ(素案)」の事前説明会を開催します~
広域計画課
1214 12月12日(木) 大規模災害に備えて(一社)日本消波根固ブロック協会と協定を締結
~「災害発生時等における災害応急対策に関する協定書」調印式を開催~
防災室
1213 12月11日(水) 冬の水源地域に遊びに行こう
~矢作ダム放流見学会・ダムナイトのご案内~
矢作ダム管理所
1212 12月11日(水) 第3回中部圏大規模断水対策協議会を開催!
~最終とりまとめ(案)について議論します~
地域河川課
1211 12月10日(火) 見て、来て、学んで、楽しむ
冬の「旬な現場」できました!
企画課
1210 12月09日(月) 土岐川・庄内川の研究・絵画作品の表彰式を行います! 庄内川河川事務所
1209 12月09日(月) 三重県の経済成長と発展に向けた意見交換会を開催
~令和6年度 三重県商工会議所連合会と中部地方整備局との意見交換会~
企画課
1208 12月09日(月) 中部地方整備局事業評価監視委員会(令和6年度 第4回)を開催します。 企画課
1207 12月07日(土) 雪による交通障害に注意・警戒してください
~7日から8日にかけてまとまった雪となる見込み~
道路管理課
1206 12月06日(金) 港湾工事の「事故・災害“ゼロ”」を目指して
~四日市港湾事務所 工事安全大会を開催します~
四日市港湾事務所
1205 12月05日(木) 見て・食べて・体験!
小里川ダム20周年ライトアップイベント!
庄内川河川事務所
1204 12月05日(木) 令和6年度中部地方ダム等管理フォローアップ委員会を開催します 河川管理課
1203 12月04日(水) 大雪時の道路交通確保の対策方針
~関係5者合同で説明~
道路管理課
1202 12月04日(水) 小型船舶を利用した訓練を実施します
~第四管区海上保安本部、三重県、志摩市、南伊勢町連携~
港湾空港防災・危機管理課
1201 12月02日(月) 水防協力団体認定書交付式(株式会社 三弘)を開催します 木曽川上流河川事務所

 詳しい内容をお知りになりたい方は、記者発表資料の「問い合わせ先」までお尋ねください。

お問い合わせ方法


↑ページのトップへ戻る