目 的 | ; | ドローンを飛行させることによりカワウの営巣を邪魔して人間への警戒心を向上させ追い払うとともに、営巣状況や巣の位置を確認 |
時 期 | ; | 平成29年10月18日(水)より実施 |
目 的 | ; |
鷹匠によりカワウの天敵である鷹を飛来させて追い払い ○一度追い払ったカワウは近寄らないと想定 ○新たなカワウが近づくことも想定し約3ヶ月間継続 ○殺気立っている繁殖期は効果薄のため繁殖期前の冬期より実施 |
![]() |
時 期 | ; |
平成29年12月12日(火)10:00開始(約3ヶ月継続で実施予定) 頻度は最初の1ヶ月は週2回、翌月より様子を見ながら回数を減少 時間は1日当たり約3時間、カワウが巣に戻る夕方に実施 (朝にも実施するなど変化を持たせながら実施予定) |
目 的 | ; |
カワウが巣に戻る夕方に、変化を持たせながら巡回することにより、カワウの警戒心を向上させ追い払う ○「木曽三川 千本松原を愛する会」にも協力してもらい、木曽川下流河川事務所の職員と連携して巡回 |
時 期 | ; | 平成29年12月より着手予定 |
目 的 | ; | 河川管理上の観点から枯れた松を抜開することにより、チェンソー等の機械音を聞かせてカワウの警戒心を向上させ追い払う |
時 期 | ; | 平成30年1月より着手予定 |
2017-12-04 | 千本松原におけるカワウのねぐら引っ越し大作戦を決行!(PDF 201KB) |
2017-12-15 | 鷹によるカワウ追い払い作戦に着手!(概要報告第1報)(PDF 466KB) |
2018-02-02 | カワウのいやがる枯れ松のチェーンソーによる伐採!(概要報告第2報)(PDF 2.6MB) |
国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所 〒511-0002 三重県桑名市大字福島465 TEL:0594-24-5711(代表) FAX:0594-21-4061(代表) |
copyright c 2013 国土交通省 中部地方整備局 木曽川下流河川事務所. all rights reserved.