ダウンロード
各種パンフレット
伊勢湾再生ロゴ
『伊勢湾再生』ロゴマーク 使用規約
1) 使用にあたって
ロゴマークの使用にあたっては、シンボル性や本プロジェクトのイメージを損なうことのないよう正しくご使用下さい。
なお、ロゴマークの使用は、無償とします。
2) 権利の帰属
『伊勢湾再生』ロゴマークの一切の権利は、国土交通省中部地方整備局企画部内 伊勢湾再生推進会議事務局に帰属します。
3) 使用方法
@ 使用目的
ロゴマークは、『伊勢湾再生』関連の目的でのみ使用できます。
ただし、次の場合には使用できません。
・ 自己の商標や意匠にするなど、独占的又は営利目的に使用する場合
・ 伊勢湾再生推進会議の信用や品位を損なうような使用をする場合
・ その他、伊勢湾再生行動計画の趣旨に反する等、著しく不適当と認められる場合
A 使用についての通知
ロゴマークを使用する場合には、次の内容を「E問い合わせ先・連絡先」まで電子メール又はFAXでご連絡ください。
1. 氏名(団体の場合には、代表者名)
2. 所属団体名
3. 使用目的
4. 使用物(パンフレット、ホームページなど)
※ホームページで使用する場合には、URLをお知らせください。
B 注意事項
1. 原則として、電子データを使用すること。
2. 原則として、枠をつけないで使用すること。
3. カラーでの表示が可能な場合は、カラーのロゴマークを使用すること。
4. ロゴマークの周囲に適度な余白を設けること。
5. 背景色にも留意し、ロゴマークを認識しやすくすること。
6. ロゴマークをホームページで使用する際には、『伊勢湾再生』のホームページへハイパーリンクを設定して下さい。
(http://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/sai_ise/index.html)
C 禁止事項
ロゴマークはシンボル性を損なうことのないように、正しくお使い下さい。
特に
・ 指定色以外の色彩に変更
・ 他の要素を追加
・ 変形
・ 傾けたり、裏向け反転
・ 識別性を損ねる変更
以上のような使い方はご遠慮下さい。
D その他、ロゴマークの種類及び色構成については、「ロゴの取り扱いについて(PDFファイル)」を参照してください。
E 問い合わせ先・連絡先
国土交通省中部地方整備局 企画部企画課内 伊勢湾再生推進会議事務局
〒460-8514名古屋市中区三の丸二丁目5番1号
TEL:(052)953-8127 FAX:(052)953-8294
Mail:kikaku@cbr.mlit.go.jp
ダウンロードボタンをクリックした時点で、上記の使用規約に同意したものとします。規約をお読みの上、ダウンロードボタンをクリックしてください。
![]() |
ロゴ1 (JPEGファイル:245KB) |
![]() |
![]() |
ロゴ2 (JPEGファイル:245KB) |
![]() |
![]() |
ロゴ3 (JPEGファイル:245KB) |
![]() |
![]() |
ロゴ4 (JPEGファイル:235KB) |
![]() |
![]() |
ロゴの取り扱いについて (PDFファイル:1.2MB) |
![]() |