豊橋市中心市街地地区都市再生整備計画(愛知県 豊橋市)
豊橋市まちなか図書館
豊橋駅を中心とした半径1kmの本地区においても、豊橋市民病院の郊外移転や大規模小売店の撤退により、空洞化が急速に進んだ。しかし、市街地として必要な都市基盤が概ね整備されていることや、各種の公共交通機関が集中する交通結節点となっていることから、民間事業者等の活力を活用した再開発事業と一体的に商業・業務施設や図書館等の公共公益施設、多目的広場を整備することで、賑わいの創出や商業・サービス業の活性化を図り、まちなか居住の促進とコンパクトシティの実現を図る。
施 設 名 称 |
豊橋市まちなか図書館 |
施 行 者 |
豊橋市 |
事 業 期 間 |
H28 ~ R3 |
完成(供用)年月 |
R3年11月 |
写 真 |
 |
↑社会資本整備総合交付金を活用した最近の事業(一覧)へ戻る
→社会資本整備総合交付金を活用した事例紹介(図表示)へ戻る
【国土交通省 中部地方整備局 建政部 都市整備課】
〒460-8514
名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
電話番号:052-953-8573(都市整備課)