ふじあざみ 第31号(富士砂防30年の歩み)

富士砂防30年の歩み 年表

事 業 の 経 緯
社会の動き
S.32 静岡県が「富士山大沢崩れ対策委員会」を設置し調査に着手
S.39 補助事業として工事に着手 ・東京オリンピック開催
S.42 大沢崩れ懇談会開催
政府与党連絡会議で山梨県知事の「大沢崩れ」の発言がきっかけで国会で取り上げられる
・首相の吉田茂死去 戦後初の国葬
・高見山大五郎 外人初の関取に
S.43 直轄砂防調査を沼津工事事務所にて開始 ・小笠原返還
S.44 富士宮砂防出張所発足
・大沢第7、第6床固工事に着手
・東名高速自動車道全線開通
・米アポロ11号月面着陸成功
S.45 富士砂防工事事務所発足
・大沢第8床固工事に着手
・日本万国博覧会開幕
・赤軍派日航機(よど号)ハイジャック
S.46 ・大沢第9床固工事に着手 ・ドルショックで株価暴落
・沖縄返還認定調印
・環境庁が発足
S.47 5、6、7月の4回にわたる土石流により、潤井川、田子浦港に多大の被害発生、これを契機に学識経験者からなる「富士山大沢崩れ対策協議会」設置
・大沢第5、第4床固工事に着手
・沖縄日本復帰 沖縄県発足
・上野動物園にパンダが登場
S.49 ・大沢第3床固工事着手
・大沢川流路工工事に着手
・伊豆沖地震で死者、不明30名
・七夕豪雨で各地に大被害
S.51 7月に幸田文さん御中道来訪「崩れ」執筆 「富士山・大沢川砂防計画等検討委員会」を設置し、大沢川の砂防計画を検討 ・日本初の五つ子誕生(鹿児島)
S.53 ・大沢遊砂地除石工工事に着手
・渓岸工工事着手
・伊豆大島近海地震(M7)死者25名
・成田新国際空港開港式
・宮城県沖地震発生-死者25名
S.55 ・芝川筋導流堤工事に着手
「富士山南西山麓防災対策連絡調整会議」発足
・静岡駅地下街でガス爆発事故  死者15名
S.56 直轄火山等緊急対策砂防事業着手
(大沢遊砂地)
・神戸ポートピア81開幕
・北炭、夕張鉱ガス突出事故死者93名
S.57 ・大沢川源頭部調査工事に着手 ・ホテルニュージャパンで大火災 死者33名
・羽田沖、日航機墜落死者24名
S.58 ・猪の窪第1砂防ダム、弓沢第1砂防ダム 工事に着手
・南西山麓野渓対策に着手
・東京ディズニーランド開園
・日本海中部地震(M7・7)津波発生 死者不明104名
・伊豆七島、三宅島で噴火
S.62 ・足取川沈砂地工事に着手 ・利根川進ノーベル医学生理学賞 受賞
・国鉄115年の歴史に幕  JRスタート
S.63 ・風祭川床固工群工事に着手 ・世界最長の青函トンネル開通
・北海道十勝岳噴火(26年ぶり)
H.元 直轄火山砂防事業着手 ・昭和天皇崩御「平成」と改元
・消費税3%実施
・伊豆沖群発地震、海底噴火
H.2 富士山直轄砂防20周年記念式典(11月6日) 調査工事の床固工式低ダムがシビックデザイン賞 ・大阪で国際花博覧会開催
・TBS秋山さんソ連ソユーズで日本初の宇宙旅行
H.4 富士市の千束川第1砂防ダム工事に着手
富士山西側斜面で大規模雪代発生(12月8日)栗ノ木ダムで土砂捕捉
・東京~大阪間「のぞみ」運行開始 ・バルセロナ五輪水泳200m 平泳ぎで岩崎恭子金メダル(沼津第五中学校)
・毛利衛さんが乗るスペースシャトル打ち上げ
H.6 栗ノ木砂防ダム工群完成(11月)
・風祭沈砂地工完成
フジアザミ植栽開始
・向井千秋さん、スペースシャトル15日ぶり帰還
・関西国際新空港 開港
H.7 自然環境に配慮した資材運搬施設(現:富士HEARTシステム)の実用化試験着手
・潤井川流路工完成(10月)

・阪神・淡路大震災(M7.2)
発生 死者6、300人を越える
・米大リーグに野茂英雄初先発  デビュー

H.8 富士山全域で雪代発生(3月30日) 完成直後の風祭沈砂地で食い止める
・足取沈砂地工完成
富士山への手紙・絵コンクール開始(全建賞)
初代審査委員長に池田満寿夫氏
・北海道積丹半島の国道トンネルで巨岩落石 通 行中のバス等が下敷き、死者20名
・病原性大腸菌O157で研究班設置
・オリンピックサッカー男子予選リーグで日本が強豪ブラジルを1対0で下す大金星
H.9 富士HEARTシステム出発式(1月)(全建賞)
大規模土石流発生(6月、11月)災害を未然に防止
・英国のダイアナ妃、パリで交通 事故死
・消費税3%から5%に引き上げ
・長野新幹線開通
H.10 砂防事業(除石工)と海岸事業(侵食対策養浜工)との連携(全建賞)
・弓沢沈砂地工完成
・冬季長野オリンピックが開幕
・世界最長(全長3,911m)の明石海峡大橋開通
・サッカーワールドカップ (フランス大会)に日本初出場
H.11 富士山御中道ぐるっと歩こう360度
火山防災講習会(富士宮市)火山防災ハンドブック作成
富士山直轄砂防30周年記念式典・シンポジウム(11月)
富士山憲章制定(11月18日)
・茨城県東海村で核臨界事故発生
H.12 富士吉田市で火山防災シンポジウム
富士山緑のゼミナール
リサイクルポット苗木
大規模土石流発生(11月21日)未然に防止
富士山直轄砂防30周年記念シンポジウム
(12月)「新世紀に世界に誇れるFUJIYAMAを継承するために」
・富士山で火山性低周波地震が急増

・シドニーオリンピック女子マラソン高橋尚子選手金メダル獲得




P2ホーム P3