【特集】TEC-FORCE〜 創設10年を迎え 〜 |
平成30年度 富士砂防事務所からのTEC-FORCE派遣 |
平成30年7月豪雨での活動の様子 |
■平成30年7月豪雨では富士砂防事務所から5名を派遣しました。 広島県呉市、広島県三原市において、土砂崩れ等による被災状況調査を行い、広島県へ調査結果の報告を行いました。(活動期間:7月18日〜7月24日) |
![]() 住民への聞き取りの様子 |
![]() 渓流の被害状況調査 |
![]() 被災状況調査(レーザー距離計) |
![]() 被災状況調査(ドローン) |
![]() 広島県へ調査報告書を提出 |
北海道胆振東部地震での活動の様子 |
■平成30年9月に発生した北海道胆振東部地震では富士砂防事務所から5名を派遣しました。 震度7を記録した厚真町において、斜面崩壊による被災状況調査を行い、厚真町へ調査結果の報告を行いました。(活動期間:9月11日〜9月17日) |
![]() 被災状況調査(ドローン) |
![]() 被災状況調査 (レーザー距離計) |
![]() 被災状況調査(レーザー距離計) |
![]() 調査結果とりまとめの様子 |
![]() 広島県へ調査報告書を提出 |
全国のTEC-FORCEが結集し、被災自治体を支援 |
大規模災害が発生した際に、全国から派遣されるTEC-FORCEの活動計画を具体的に定めたTEC-FORCE活動計画(受援計画)を策定しています。中部地方(静岡、長野、岐阜、愛知、三重)では、日最大約950人のTEC-FORCEと約280台の災害対策用機械を全国から集結させ被災自治体を支援する計画となっています。富士砂防事務所も活動拠点の1つとなっています。 |
![]() |
![]() 全国から集結したTEC-FORCE隊員 (平成30年 北海道厚真町) |
![]() |
![]() 全国から結集した災害対策用機械 (平成23年 宮城県仙台市) |
![]() |
![]() |
![]() |
FUJISABO通信 平成30年12月 第108号 発行:国土交通省中部地方整備局 富士砂防事務所 静岡県富士宮市三園平1100 電話 0544-27-5221 |