国道41号高山国府バイパス
渋滞緩和と中部縦貫自動車道のアクセス道路として機能
事業概要
高山国府バイパスは、高山市冬頭町〜高山市国府町金桶間を結ぶ延長6.3kmの国道41号のバイパス道路です。
高山国府バイパスは、高山市と飛騨市との連携強化、並行する現道区間の交通混雑の緩和及び交通安全の確保を図ります。高山国府バイパスは、一部区間が自動車専用道路の機能を有し、中部縦貫自動車道高山清見道路の高山ICに直結している道路です。
高山国府バイパスは、平成27年10月5日に高山市冬頭町〜高山IC間が4車線で開通し、事業が完了しました。


計画の概要
路線名 | 高山国府バイパス |
---|---|
起点 | 高山市冬頭町 |
終点 | 高山市国府町金桶 |
延長 | 6.3km |
道路区分 | 1工区:第3種第1級 2工区:第1種第3級 |
設計速度 | 80km/h |
車線数 | 1工区:4車線 2工区:2車線 |
標準断面図(単位:m)
