本文へ国土交通省中部地方整備局

ここから本文就業体験実習(インターンシップ)

就業体験実習(インターンシップ)のお知らせ

〜各学校 実習生担当者の皆様へ〜

中部地方整備局 企画部 企画課

 中部地方整備局では、技術系(土木、デジタル・電気・電子、機械、建築、物理、化学、農学、農業農村工学、林学)の学生・生徒を対象に、国土交通省が実施する事業や社会インフラの役割について理解を深めてもらうとともに、業務や現場での仕事の体験を通して、将来の進路選択や普段の学習意欲向上等を目的とした実習生の受入を実施しています。
 希望される教育機関の担当の方は、以下の実施要領等を確認の上、お問い合わせ・提出先までご連絡ください。また不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

※「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」の基本的な考え方に基づくインターンシップ(タイプ3)として取り扱う場合はその旨をメールに記載してください。
参考:インターンシップを始めとする学生のキャリア形成支援に係る取組の推進に当たっての基本的考え方(PDFデータ 604KB)
※採用活動開始以降に限り、本インターンシップ(該当する場合)を通じて得た学生情報を活用します。
 実習生が実習のために要する費用は、実習生個人又は教育機関の負担となりますので、ご了承ください。

 詳細は、中部地方整備局就業体験実習実施要領(PDFデータ 91 KB)をご覧ください。


夏季の就業体験実習のお知らせ

夏季(7月〜9月)の実習については、申込み者が多数のため、以下の通り募集しています。(詳細は、「手続きの流れ」をご覧ください)

【提出書類】
 (1) 各実習生の実習受付カード
 (2) 学校の推薦状
 ※書類は、学校毎にとりまとめの上、ご提出ください。
 ※名古屋市内の事務所は特に申込み者が多数のため、希望する場合は希望時期を長めに設定してください。

【提出期限】
 次回:令和5年6月9日(金)

手続きの流れ

  1. 【各学校】
     学校ごとに、実習生として推薦する学生の実習受付カードをとりまとめの上、推薦状とともに、提出してください。
     ※夏期(7〜9月)以外の期間も実習の受入を実施しています。希望される場合は実習希望時期の1ヶ月前までに書類を提出してください。
  2. 【中部地方整備局】
     各学校の実習受付カードをもとに、受入先を調整・決定し、各学校にお知らせします。
     注)受入人数が限られていますので、受入できない場合もあります。ご了承下さい。

  3. 【各学校・中部地方整備局】
     実習期間内の遵守事項を記載した覚書を締結します。覚書は、受入先をお知らせする際に、企画課からお送りいたします。
  4. 【実習生】
     受入事務所に実習の詳細について問い合わせてください。その際、受入事務所担当者より、誓約書をお送りしますので、内容を確認し、必要事項を記入した上、受入事務所担当者に返送して下さい。
  5. 【実習生】
     受入事務所にて就業体験。

  6. 【実習生】
     原則として、実習終了後、レポートを作成して頂きます。

〜就業体験実習を希望される学生のみなさんへ〜

 就業体験実習は、所属する学校の推薦状が必要です。個別での受付はいたしませんので、就業体験実習を希望される場合は、学校を通じて申し込み手続きを行って下さい。


お問い合わせ・提出先

【担当】
 企画部 企画課 企画第一係 平子・河田

【電話番号】
 052-953-8127(企画課直通)

【メールアドレス】
 cbr-kikaku@mlit.go.jp
 電子メールはこちら>>

【住所】
 〒460-8514
 名古屋市中区三の丸2-5-1 名古屋合同庁舎第2号館


↑ページのトップへ戻る