トップページへ戻る
記者発表 > 2023年11月01日

土岐川流域グリーンベルト in 土岐津の森  土岐津中学校の1年生が「観察会」「樹林整備活動」を行います。  〜「森の土や木を観察」「安全な木の切り方を学び、樹林整備」〜

1.概  要

   多治見砂防国道事務所では、「土岐川流域グリーンベルト整備事業」の一環として、地元中学校
  と連携し、樹林整備活動を行うことにより、防災意識の向上を図っています。
   今回の活動では、土岐津中学校の1年生が森に入り、土壌や樹木の観察、安全な木の切り方の
  学習、樹林整備活動を行います。(昨年度の活動の様子を別紙1に掲載します)
 
  *土岐川流域グリーンベルト整備事業とは、多治見市・土岐市を対象に市街地に隣接する山麓斜
  面を一連の緑地帯(グリーンベルト)として保全・創出することで、土砂災害を防止し、自然環境・景
  観を保全することを目的としています。


2.開催日等

  【開催日時】  観察会  :令和5年11月7日(火) [午前の部]10:30〜12:20
                             [午後の部]13:30〜15:20
          林整備活動:令和5年11月17日(金)[午前の部]10:40〜12:20
                             [午後の部]13:40〜15:20
          (雨天順延:令和5年11月21日(火)※開催時間は11月17日に同じ)
          ※[午前の部]・[午後の部]は、いずれも同じ内容になります。

  【開催場所】 「土岐津の森」 (土岐市土岐津町土岐口2046 地先)

  【参加生徒】 土岐津中学校:2クラス(107人)

  ※ 記者の皆様におかれましては、上記開催時間までに土岐津中学校グラウンド
    (別紙2参照)に集合頂きますようお願いいたします。
  ※ 上記活動につきましては、全て取材可能ですが、 取材にお越しになられる
    記者の方は必ず事前に下記までご連絡をお願いいたします。
    [ 担当者 : 多治見砂防国道事務所 砂防調査課 纐纈  0572-25-8024 ]
  ※ 多治見砂防国道事務所管内において、大雨に関する警報等発令された
    場合は中止とします。


【問 い 合 わ せ 先】

 多治見砂防国道事務所 副所長    堀 智幸
            砂防調査課長 大畑 隆史
                          TEL 0572-25-8024
                          開庁時間:平日8:30〜17:15