〜「土砂災害防止月間」の取り組み〜 砂防施設点検を自治体職員と連携して実施します
1.概 要
多治見砂防国道事務所では、土砂災害防止月間(6月1日〜30日)の取り組み
として、砂防施設の点検を自治体と連携して実施します。
点検では砂防施設の機能が維持されているか、渓流の状況とともに確認します。
また、ドローンやレーザー等を用いて日頃、職員が気をつけている点検の視点を
共有します。
2.砂防施設点検の日時、場所等(別添-1:行程)
@令和5年6月21日(水)14:00〜15:30 砦山第4砂防堰堤 (岐阜県土岐市)
A令和5年6月30日(金)14:00〜15:30 神戸沢第1砂防堰堤(長野県南木曽町)
3.参加者
中部地方整備局 多治見砂防国道事務所 砂防関係職員(若手実務担当者中心)
岐阜県多治見土木事務所、恵那土木事務所、多治見市、中津川市、土岐市
長野県木曽建設事務所、上松町、南木曽町、大桑村
4.資料(別添-2:過去の実施状況、別添-3:エントリーシート)
取材について、現地取材を希望される報道機関におかれましては、
6月20日(火)15時迄(@6月21日実施分)
6月27日(火)15時迄(A6月30日実施分)に別紙「エントリーシート」の送信をお願いします。
メール: cbr-s853063@mlit.go.jp
※降雨の場合は、砂防施設の点検を中止します。
【問 い 合 わ せ 先】
国土交通省 多治見砂防国道事務所 副所長 堀 智幸
砂防調査課長 大畑 隆史
TEL 0572-25-8023
開庁時間:平日 8:30〜17:15