〜9月20日は全国一斉「社会奉仕の日」〜 国道19号瑞浪市土岐町地内で「市原長寿クラブ」が歩道清掃をします!
1.概要
全国一斉「社会奉仕の日」(9月20日)とは、全国老人クラブ連合会が提唱される
老人クラブによる地域社会への感謝等を示す全国運動です。
このたび国道19号瑞浪市土岐町地内で、国土交通省ボランティアサポートプログラム
に登録されております「市原長寿クラブ」の皆様が、この日に合わせて国道の歩道清掃を
行います。
1)活動日時 令和4年9月20日(火)午前8時から午前8時20分頃
(小雨決行)
2)実施団体 「市原長寿クラブ」
〇団体の活動 昭和56年 地域ボランティアを開始
(平成17年国土交通省ボランティアサポートプログラム登録)
〇活動回 数年3回歩道清掃
〇過去の表彰 平成15年 道路愛護中部地方整備局長表彰を受賞
平成20年 道路愛護国土交通大臣表彰を受賞
3)活動場所 国道19号 瑞浪市土岐町(市原交差点〜大通交差点)
※取材にあたっては、新型コロナウィルス感染症対策のため手指の
消毒・マスクの着用などお願いします。
※取材をご希望の場合は、事前に下記までご連絡ください。
2.資料添付
資料 1枚
【問合わせ先】
国土交通省中部地方整備局 多治見砂防国道事務所
道路管理 課長 北澤 しず香 TEL 0572-25-8027
専門官 加藤 雅也 TEL 0572-25-8026
E-MAIL cbr-tajimi@mlit.go.jp