瑞浪市土岐町地元のお年寄り「市原長寿クラブ」が、国道19号の歩道清掃をします 〜自分たちのペースで、息の長い活動! 今年で39年目!〜
1.概 要
国土交通省では、地域住民の方々や企業等が実施団体となり、地元自治体と道路管理者が協力して道
路の清掃・植栽の管理等を行い、地域にふさわしい道づくりを進めることを目的として、「ボランティ
ア・サポート・プログラム」を実施しています。
今回は、地元のお年寄りでつくる「市原長寿クラブ」の皆さんが実施します。
1)活動日時12月11日(金) 午前8時00分から(小雨決行)
2)参加団体老人会「市原長寿クラブ」
3)活動場所瑞浪市土岐町「市原交差点」付近(別紙参照)
「市原長寿クラブ」のご紹介
○活動開始:昭和56年より地域ボランティアを開始
(平成17年ボランティア・サポート・プログラム登録)
○過去の表彰:平成15年に道路愛護中部地方整備局長表彰を受賞
平成20年に道路愛護国土交通大臣表彰を受賞
○年間の活動回数:年3回歩道清掃
2.資 料
別紙
【問 い 合 わ せ 先】
国土交通省 多治見砂防国道事務所 副所長 武田 正昭 TEL 0572-25-8020
道路管理課長 堀本 広男 TEL 0572-25-8027
FAX 0572-23-7236