~[報告] 平成24年 川と海のクリーン大作戦(庄内川・矢田川・土岐川・新川・五条川)~
平成24年9月~11月に庄内川・矢田川・土岐川・新川・五条川で「川と海のクリーン大作戦」が実施されました。
「川と海のクリーン大作戦」は地域との連携による河川・海岸の『協働管理』を目的とし、市町村、市民・市民団体の皆様と河川や海岸の清掃を行うものです。 12回目を迎える今回も多くの地元ボランティアの皆様の協力と沿川自治体及び市民団体の呼びかけにより、約5,300名もの方が参加し、回収したゴミの総量は2トントラックに換算して約14台になりました。
参加・協力頂いた皆様、各機関の皆様、有り難うございました。
- 報告用チラシ「平成24年川と海のクリーン大作戦(庄内川・矢田川・土岐川・新川・五条川)」(PDF 888 KB)
沿川での活動の様子
![]() 清須市(9月2日) 庄内川・新川・五条川 |
![]() 多治見市(11月4日) 記念橋~国長橋付近の土岐川河川敷 |
![]() 尾張旭市(10月21日) 宮下橋付近の矢田川河川敷 |
![]() 土岐市(11月10日) 中央橋付近の土岐川河川敷 |
![]() 名古屋市(10月27日) 庄内川河口付近一帯 |
![]() 春日井市(11月11日) 松川橋上流右岸の庄内川河川敷 |
川と海のクリーン大作戦に合わせて、「庄内川アダプト」も清掃活動を実施
《実施された清掃活動》
→詳しくはこちら |
![]() クローバー (9月2日) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 東芝プラントシステム中部支社 (10月28日) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 東レ愛知工場 (11月14日) |
平成24年 川と海のクリーン大作戦の成果
実施日 | 実施場所 | 参加者数 | 集まったゴミの量 | |
---|---|---|---|---|
9月2日 | 清須市 | 庄内川 新川 五条川 | 2,658名 | 約4台(2トントラック) |
10月21日 | 尾張旭市 | 宮下橋付近の矢田川河川敷 | 約135名 | 2台(2トントラック) |
10月27日 | 名古屋市 | 庄内川河口付近一帯 | 1,878名 | 1,802袋 |
11月4日 | 多治見市 | 記念橋~国長橋付近の土岐川河川敷 | 約460名 | 131袋 |
11月10日 | 土岐市 | 中央橋付近の土岐川河川敷 | 約120名 | 0.13トン |
11月11日 | 春日井市 | 松川橋上流右岸の庄内川河川敷 | 約100名 | 約1台(2トントラック) |
【参加団体】
ご参加・ご協力頂いた団体の皆様 有り難うございました。
- 9月2日 清須市
庄内川・新川・五条川沿川の住民の皆様と企業
[庄内川アダプト]
・清須かわまちづくり協議会
[行政機関]
・清須市
・庄内川河川事務所
- 10月21日 尾張旭市
矢田川沿い地域住民、企業の皆様
[団体]
・地域環境活性化協議会・(株)タイトー・(株)クリオン名古屋工場・(株)エコペーパーJP・(株)三菱東京UFJ銀行尾張旭支店・日立労働組合・名都高等学院・尾張旭市発展会連合会・(株)tio技研・はやぶさ地防会
[行政機関]
・尾張旭市、庄内川河川事務所
- 10月27日 名古屋市
[地元自治会1団体+9学区]
みなと川まちづくりを考える会(港区明徳学区協議会、港区当知学区協議会、港区高木学区協議会、港区神宮寺学区協議会、港区港西学区協議会、港区稲永学区協議会、港区野跡学区協議会、港区南陽学区協議会)、港区福田学区協議会、各学区委員会等(高木学区保健委員会、神宮寺学区保健委員会、港西学区保健委員会、稲永学区保健委員会、高木学区民生協議会)、港区明徳学区明正二丁目町内会、中川区正色消防団
[団体(市民団体等)38団体]
NPO雨水利用と緑化を進める会、NPO藤前干潟を守る会、NPOモリゾーキッコロと環境活動を推進する会、あいち防災リーダー会名古屋ブロック、生田川マモロード会、伊勢湾再生ネットワーク、海守の会、エコストック実行委員会、大瀬古子供育成会、尾張野鳥の会、春日井カヌークラブ、清須市河川環境美化推進協議会、港栄第一エコクラブ、江南ホタルの会、(財)名古屋市教育スポーツ協会(南陽プール、稲永スポーツセンター)、下之一色魚市場、(社)中部建設協会、(社)日本潜水協会名古屋支部、庄内川川ナビ歩こう会、新川をよみがえらせる会、ダイセキ環境ソリューション環境クラブ、多治見さかなの会、中部猟踊会、つゆはし作業所、土岐川・庄内川流域ネットワーク、どこでも開拓団・愛知県保険医協会、なごやクリーンプロジェクト、名古屋港管理組合、名古屋高年大学港鯱城会、名古屋なかがわ災害ボランティアネットワーク、なごや舞祭衆、名古屋リサイクル推進センター、日本野鳥の会愛知支部、三郷の川を美しくにする会、矢田・庄内川をきれいにする会、よさこいチーム「いろは」、四日市ウミガメ保存会
[法人等102法人]
IPG〔産業廃棄物専門家グループ:(株)東伸サービス、(株)環境科学研究所、(株)近藤、(株)タイヨー、(株)タツノ商会、(株)西山商店、(株)ハーツ、(株)フジモト、坪井金属(有)、名環サービス(株)、大和エンタープライズ(株)、日活合成工業(株)〕、SMBC日興證券、TSUCHIYA(株)、愛機協和会、あおみ建設(株)名古屋支店、旭運輸(株)、アジア航測(株)、岩田地崎建設(株)名古屋支店、インタークルーアンドテレーディング (株)、小田鉄鋼(株)、ガード・アクト(株)、カナデン中部支店、(株)JTBプロモーション、(株)伊藤園、(株)大竹組、(株)大本組、(株)巧建工、(株)中広、(株)西尾組、(株)橋本潜水興業、(株)不動テトラ、(株)豊造園、亀甲通運(株)、五洋建設(株)名古屋支店、(株)ジェイテクト、資生堂中部販売(株)、(社)愛知県産業廃棄物協会、シャープ労働組合西日本支部中部地区、ジャスコ名古屋みなと店、大日本土木(株)、高砂建設(株)名古屋支店、中央環境保全センター、中部美化企業(株)、東亜建設工業(株)、東海緑化(株)、東洋建設(株)、東洋建設(株)名古屋支店、徳倉建設(株)、日起建設(株)、日本海工(株)、日本振興(株)名古屋支店、パシフィックコンサルタンツ(株)、日起建設(株)、ファベル・ワークス、勝建設(株)、松村建材(株)、水谷印刷(株)、三井住友保険(株)、みらい建設工業(株)、村本建設(株)、明治安田生命相互会社名古屋南支社、メタウォーター(株)、萌木舎、吉田工機(株)、りんかい日産建設(株)名古屋支店、若築建設(株)、庄内川災害協力会(海部建設(株)、(資)安藤組、(株)イチテック、犬飼建設(株)、永曻建設(株)、王春工業(株)、(株)オカシズ、(株)加藤建設、(株)加藤工務店、可児建設(株)、(株)河村産業所、(株)小島組、(株)佐藤工務店、下里建設(株)、昭和土建(株)、昭和土木(株)、(株)鈴木工務店、住田建設(株)、太啓建設(株)、大興建設(株)、中日建設(株)、中部土木(株)、東海建設(株)、(株)永井組、花井建設(株)、林本建設(株)、(株)ヒメノ、(株)松浦組、水野建設(株)、矢作建設工業(株)、山正建設(株)、(株)山田組、山田建設(株)、吉田建設(株)、(株)渡邊組)
[学校3校]
多治見市立笠原中学校、中部大学ボランティア・NPOセンター、名古屋短期大学
[行政機関5機関]
愛知県(河川課、尾張建設事務所)、名古屋市(環境局、緑政土木局河川部、上下水道局、港区役所、港土木事務所、港環境事業所、港保健所)北名古屋市(下水道課)、環境省(中部地方環境事務所、名古屋自然保護官事務所)、国土交通省(名古屋港湾事務所、庄内川河川事務所)
※(株)伊藤園様より、参加者へ飲料をご提供頂きました。(藤前・中堤会場)
※あいち防災リーダー会と港区・中川区の防災ボランティアの皆様に炊き出しの実演及び参加者へ炊き出しをご提供頂きました。(中堤会場)
※中部猟踊会様、ジャスコ名古屋みなと店様より炊き出しの食材をご提供頂きました。(中堤会場)
※下野一色魚市場様のご協力により、駐車場として使用させて頂きました。(中堤会場)
※中川区正色消防団様のご協力により、会場準備のため倉庫を使用させて頂きました。(中堤会場)
※大日本土木(株)様より、仮設トイレ等をご提供頂きました。(中堤会場)
- 11月4日 多治見市
土岐川沿い地域住民の皆様
[庄内川アダプト]
・トヨタ部品岐阜共販(株)多治見営業所
[行政機関]
・多治見市
・庄内川河川事務所
- 11月10日 土岐市
[団体]
・土岐市ボランティア連絡協議会(音訳ボランティアサークルうぐいす、土岐津炎太鼓、NTT-OB志野の会、銭太鼓われもこう、押し花アート土岐、ガイドヘルプ白樺、土岐尺八愛好会、土岐手話サークル竹の子、点字クラブてんとう虫、オールドフレンドボランティア、泉馬羊会、伊野川を守る会、太鼓喜楽)
・NALC土岐「とき川」
・(有)木曽ハイウェーサービス
[行政機関]
・土岐市
・庄内川河川事務所
- 11月11日 春日井市
松河戸区の皆様
[庄内川アダプト]
・王子製紙(株)・名古屋北リトルシニア
[行政機関]
・春日井市
・庄内川河川事務所