平成24年1月8日(日)、多治見市、土岐市の消防出初め式が土岐川の河川敷で行われました。
出初め式は、新年に消防団員らが一同に出揃い消防訓練等を披露し、一年の無火災・無災害を祈念する儀式です。
「多治見市」
消防団員ら約600人が市内中心部の商店街を分列行進した後、多治見橋下流河川敷(土岐川左岸)にて消防訓練が行われました。
最後を飾る一斉放水では、放水開始と同時に見学に来た市民から歓声が上がりました。
![]() 出初め式の会場(土岐川左岸) |
![]() 消防団による一斉放水 |
「土岐市」
消防団員ら約500人が土岐市駅前通りを分列行進した後、中央橋上流河川敷(土岐川右岸)にて救助訓練や消防訓練が行われました。
最後に消防団らによる一斉放水が土岐川に向けて行われました。
![]() 出初め式の様子(土岐川右岸) |
![]() 土岐川に向けて一斉放水 |
※写真協力:多治見市及び土岐市の消防本部から提供いただきました