八島保モニターからの連絡内容

番号 連絡日 連絡内容 連絡場所 対応状況
令和6年
7月28日
【庄内川左岸25.5km付近】
アキアカネ(とんぼ)の群れが水辺を飛んでいるのを確認。秋に見かけることが多いが、たまたま遭遇した。
【庄内川左岸24.1km付近】
中州に流木、ペットボトル等のゴミが堆積しているのを確認。可能であれば回収して下さい。
【庄内川左岸22.8km付近】
幸心健康公園のはずれにハルシャギクが群生しているのを確認。
平面図
写真
猛暑の中、モニター活動いただき、ありがとうございます。
中州に堆積したゴミは、安全面から直ちに回収することは難しいため、当面経過観察していきます。
まだまだ厳しい暑さが続きますので、ご無理なさらないようお願いします。
令和6年
8月25日
【庄内川左岸23.0km付近】
・ハグロトンボが河原の石の上で群れて羽を休めていた。
・対岸(右岸)には12羽ほどのカモが確認できた。
【庄内川左岸22.2km付近】
シラサギやアオサギの群れ(12羽以上)が中州で羽を休めていた。
平面図
写真
猛暑の中、モニター活動いただき、ありがとうございます。
ご提出いただいた報告から、河川には様々な生物が生息していることが再確認できます。
天候不順の折、何卒お身体ご自愛ください。
令和6年
9月28日
【庄内川左岸24.2km付近】
・小学生が描いた絵(標語:魚の住めるきれいな川にしま
しょう)の看板が立てられているのを確認し、子供たちの
川をきれいにしてほしいとの思いが伝わってきました。
・この看板近くの未だ除草が済んでいない表法肩付近に、
自転車の空気入れ、空き缶、ペットボトルが投棄されて
いるのを見かけたので、今後の除草作業における事故の
原因とならないか心配になりました。心当たりの方は不
法投棄を止めていただきたい。
【庄内川左岸24.3km付近】
 今年は開花が遅れていると言われている彼岸花が咲いて
いるのを見かけました。この辺りではあまり見かけないの
で珍しいと思いました。
平面図
写真
いつもモニター活動いただき、ありがとうございます。
河川管理者として、子供たちにも川への理解を深めてもら
うような取り組みも行っております。
※関連する取り組みとして、国土交通省では、河川愛護月
間(毎年7月)において小、中、高校生を対象に川に関す
るテーマを決めた上で絵手紙作品を募集しています。
季節の変わり目ですので、お体には十分お気を付け下さい。
令和6年
10月20日
【庄内川左岸22.6km付近】
マットレスなど10点以上の粗大ゴミが投棄されていました。投棄場所が警告看板のすぐ横であり、大胆な行為だと感じました。
平面図
写真
いつもモニター活動いただき、ありがとうございます。
ご報告いただいた粗大ゴミの回収を完了しました。
河川美化につき一部の心ない方による大胆な違法行為だと感じます。
令和6年
10月22日
【庄内川左岸23.7km付近】
ベニヤ板(1800*900)の投棄がありました。
平面図
写真
いつもモニター活動いただき、ありがとうございます。
ご報告いただいたベニヤ板については、管理者である名古屋市に回収依頼の連絡をしました。
令和6年
11月25日
【庄内川左岸22.6km付近】
大きな黒いビニール袋(敷物らしき物が入っている)が3個不法投棄されていたので、回収をお願いします。
【庄内川左岸24.4km付近】
モトクロスのジャンプ台のような盛り上がりがありました。
ツルのようなものでできているように見えますが、何か分かれば、教えてください。
平面図
写真
いつもモニター活動いただき、ありがとうございます。
ご報告いただいた投棄物については、回収が完了しました。
なお、ご質問いただいた物体(写真)は、樹木に変色した蔓が巻きついた物だと思われます。
急に朝晩が寒くなりましたので、お身体には十分お気を付けください。
令和6年
12月30日
【庄内川左岸24.6km付近】
コンテナボックスやポリタンク、ブルーシートで包まれた物等がまとまって投棄されていました。すでに雑草や枯葉に埋もれて見えにくくなってきているので、早めの回収をお願いします。
【庄内川左岸23.2km付近】
愛知県尾張建設事務所勝川水防倉庫横にあるナンキンハゼが種子を付けていて、遠くから見ると白い花が咲いているように見えます。6~7月頃には花が咲いて通行人の目を楽しませてくれることでしょう。
平面図
写真
いつもモニター活動いただき、ありがとうございます。
ご報告いただいた投棄物のうち未回収の物については、1月22日に回収する予定です。
大変厳しい寒さが続いていますので、お身体には十分ご自愛下さい。
令和7年
1月16日
【庄内川左岸23.3km付近】
・壊れた照明器具らしきものが裏法面に不法投棄されていましたので、回収をお願いします。
・最近、開栓していないペットボトル等のゴミが散乱しているのをよく見かけます。
平面図
写真
いつもモニター活動いただき、ありがとうございます。
ご報告いただいた投棄物は回収しました。
引き続き気を付けてモニター活動いただきますようお願いします。
令和7年
2月28日
【庄内川左岸24.7km付近】
川北排水樋管川表ゲートの法面にソファーが投棄されていましたので、回収をお願いします。
【庄内川左岸25.1km付近】
・ペットボトルの資源袋、パイプ椅子、一斗缶等が投棄されていましたので、回収をお願いします。
・除草後のゴミの投棄が目立つ状況ですので、時間があればゴミ拾いをしようと思います。
平面図
写真
いつもモニター活動いただき、ありがとうございます。
投棄物の一部の回収は完了しましたが、一部未回収のものについては、後日回収する予定です。
ゴミ拾いは、呉々も無理はなさらないようお願いします。