アダプト活動

庄内川アダプト活動報告(平成25年9月27日 清須・あま・大治かわまちづくり協議会)

団体・企業名 清須・あま・大治かわまちづくり協議会
活動日時 平成25年9月27日(金) 10:00~11:10
活動内容 環境学習活動(河川敷での昆虫採集、昆虫観察)  「秋の昆虫観察会」

活動場所 みずとぴぁ庄内前河川敷(清須市西枇杷島町北枇杷池地内)
参加人数 95名(西枇杷島第2幼稚園 園児77名、先生7名、スタッフ11名)
活動状況・行程 講師から昆虫の捕まえ方について説明を受けた後、河川敷で3、4人の班に分かれてタモ網を使って昆虫を採集した。採集後は、講師から採集した昆虫について説明を受け、観察を行なった。
活動結果 トノサマバッタ、エンマコオロギ、モンキチョウなど計18種の昆虫を採集した。活動全体を通じて、河川敷での遊びの楽しさや環境保全の大切さなどを学んだ。
ご意見(課題・反省点等) 活動の記事が9月28日の毎日新聞朝刊(なごや近郊)に掲載されました。


pic01 pic02

 

 
pic03