ホーム 事業紹介 災害への備え 遮断機操作訓練

遮断機操作訓練
~出動、円滑な対応、遮断機の操作技術の習得~

概要


国道52号の大雨時の事前交通規制区間


過去の訓練実績


実施状況

令和5年度

開催内容  :①通行止め装置(遮断機)の操作訓練
         ②講義(事前通行規制の背景や通行止めの流れを確認)
日  時   :令和5年5月18日(木) 14:00~15:30
開催場所  :国道52号(静岡市清水区宍原地内)
訓練参加者:静岡国道事務所職員、維持修繕工事受注業者等 計24名

  • 遮断機操作前に、雨量規制について説明を行いました。
    遮断機操作前に、雨量規制について説明を行いました。

  • 実際に警報音を鳴らしながら、遮断機を操作しました。
    実際に警報音を鳴らしながら、遮断機を操作しました。

  • 停電時を想定して、手動での昇降訓練も実施しました。
    停電時を想定して、手動での昇降訓練も実施しました。
     
     

  • 非常時を想定して、IP無線電話の通信テストも行いました。
    非常時を想定して、※IP無線電話の通信テストも行いました。
    ※無線免許の申請が必要なく、誰でも手軽に様々な場面で活用することができる通信手段。


令和4年度

開催内容  :①通行止め装置(遮断機)の操作訓練
         ②講義(事前通行規制の背景や通行止めの流れを確認)
日  時   :令和4年5月24日(火) 10:00~11:30
開催場所  :国道52号(静岡市清水区宍原地内)
訓練参加者:静岡国道事務所職員、維持修繕工事受注業者等 計25名

  • なぜ事前通行規制が必要なのか等、訓練前に勉強しました
    なぜ事前通行規制が必要なのか等、訓練前に勉強しました。

  • 手動による遮断棒昇降操作(思っていたより重かったです。)
    手動による遮断棒昇降操作 (思っていたより重かったです。)

  • 遮断機操作盤の説明(電動でも操作できます。)
    遮断機操作盤の説明(電動でも操作できます。)

  • 実際は道路情報板に「清水区小河内大雨通行止」と表示されます。
    実際は道路情報板に「清水区小河内大雨通行止」と表示されます。


令和元年度

開催内容  :①通行止め装置(遮断機)の操作訓練
         ②講義(事前通行規制の背景や通行止めの流れを確認)
日  時   :令和元年5月24日(火)・令和元年5月31日(火) 14:00~15:30
開催場所  :国道52号(静岡市清水区宍原地内)
訓練参加者:静岡国道事務所職員、維持修繕工事受注業者等 計35名

  • 通行止めの際、遮断機を操作できるよう、機側盤(電動)で遮断機を操作
    通行止めの際、遮断機を操作できるよう、機側盤(電動)で遮断機を操作

  • 停電が発生し電動で操作できないことも想定して、手動で遮断機を操作
    停電が発生し電動で操作できないことも想定して、手動で遮断機を操作

  • 道路情報板により、道路利用者に通行規制を周知
    道路情報板により、道路利用者に通行規制を周知

このページのお問い合わせ先はこちら
静岡国道事務所 管理第一課