東海道
〈江戸期の東海道〉
東海道丸子宿と岡部宿の間に位置する宇津ノ谷峠は、古くから交通の要衝で
した。平安前期に書かれた「伊勢物語」をはじめ、数多くの歌や物語に登場
します。
浮世絵では、杉の木立が生い茂り、暗く険しい細道を歩く人々の姿が描かれ
ています。
国道1号
〈大正時代の明治第2トンネル〉 〈昭和10年代の大正トンネル〉 〈昭和30年代の昭和トンネル(工事中)〉
岡部バイパス
〈昭和51年3月 岡部トンネル(暫定2車線開通)〉
〈平成11年3月 岡部バイパス全線開通(4車線開通)〉




出典:静岡国道のあゆみより