- 万博開催に合わせて開通した幹線道路の交通量を開幕前と閉幕後※で比較すると、全ての道路・区間で着実に増加しています。
- 特に東海環状自動車道(豊田勘八〜豊田藤岡)では、97百台→135百台と38百台(39%)増加しており、最も顕著な伸びとなっています。
- これは、東海環状自動車道に期待されるバイパス・分散導入に伴う交通、及び工場や商業施設の立地等の地域開発関連交通に加え、西三河地域と東濃地域など地域間の新たな交流が始まっていることによるものと思われます。
|
※ |
万博「開幕前」:2005年3月22日〜3月24日の平均交通量
万博「開催中」:2005年3月25日〜9月25日の平均交通量
万博「閉幕後」:2005年9月26日〜10月2日の平均交通量 |
|

(出典:愛知県及び中日本高速道路(株)提出データを基に中部地方整備局が作成) |
|