1.件 名 |
平成18年度木曽三川連合水防演習を実施します |
2.概 要 |
国土交通省、岐阜県、愛知県、三重県及び岐阜県内の長良川流域市町の主催により、水防関係機関、水防管理団体等水防関係者の水防技能の習熟と地元住民の水防思想の普及徹底を図ることを目的として標記水防演習を実施しますのでお知らせします。 |
3.主 催 |
国土交通省、岐阜県、愛知県、三重県、岐阜市、関市、美濃市、羽島市、山県市、瑞穂市、郡上市、岐南町、笠松町、北方町、富加町 |
4.開催日時・場所 |
日時: |
平成18年5月28日(日)9:00〜14:00
※小雨決行。ただし、二部については中止する場合もあります。 |
場所: |
岐阜市長良雄総地先一級河川長良川右岸(鵜飼大橋下流)
※別紙:地図参照 PDF:32K |
|
5.主な開催概要 |
【一部】 |
水防演習9:00〜12:00 |
|
主な概要:
模範演技及び競技形式による水防工法、水災訓練、
体験コーナー及び展示コーナー(パネル・車輌)、企業展示 |
【二部】 |
交流イベント12:00〜14:00 |
|
主な概要:
アトラクション(太鼓及び吹奏楽)、大鍋など |
|
<展示コーナー出展企業>
エン・テク株式会社、技研興業株式会社、
繊維土木開発株式会社、三菱電機株式会社 |
|
※別紙:プログラム概略版 PDF:16K
※別紙:ちらし PDF:292K |
|
6.参 加 機 関 |
国土交通省、岐阜県、岐阜県警察本部、岐阜市、岐阜市水防団、陸上自衛隊第10師団、(社)岐阜土木工業会、岐阜県立寿楽苑、県立岐阜商業高等学校、関市立博愛小学校他27機関(団体)総参加人数 約2,500人 |
|
当日の取材にあたっては、受付にお越しいただければ担当者が説明対応いたします。 |